設施情報
地址 | 山形縣 天童市藤内新田1620-1 |
---|---|
電話 | 023-651-3333 |
官方網站 | http://www.yupia.com/ |
入浴費用: 小學生300日元以上中學生100日元結果門票12張拼寫3000日元 ※殘疾人衛生間“昏”入場費是如上所述。結果另外,對於需要提供預訂。
營業時間 期間 | 截至早上6點30分鐘到下午9:00(接受,直到下午8:30) |
---|---|
休息日 | 每月的第二個星期一(公眾假期的情況下,週二,第二天) ※有閉館日受因環境改變的情況。請注意。 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 氯化物泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 高血壓, 腰痛 |
備品 | 餐館, 販賣部・禮品購買處, 洗護髮乳, 吹風機, 沐浴乳 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 個人湯屋, 桑拿, 臥浴 |
評論
-
2014/04/20
村山地方在住でよく利用しています。この近辺には同じような施設が多いけど、この施設だけは施設への金の掛かり方が別格ではないかと。入った時の解放感(高い高い天井、奥まで続くロビー?)。露天風呂の広さ。建てるのも維持するのも金がかかるだろううなあ、と思いながら、休みの日は、混んでいない時間に来て、リラックスしています。 最近は、売店のレイアウトも変わって?、にぎやかな感じ。野菜は必ず買っていきます。昨日はずいぶん久しぶりに食事していきましたが、私は天ざる、かみさんはかつ丼で、とてもうまかった。メニューが随分変わったのかな。 総合点は4.5かなとは思うけど、四捨五入ってことで。
-
2014/01/26
【源泉温度】55.7℃ 【成分総計と泉質】約8g ナトリウムー塩化物泉 【色】薄黄緑 【におい】微塩素 【味】塩 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】一部循環 【感想】大きく立派な施設で、それでも300円で入浴できるのでとても混雑している。浴室は内湯と露天があり、内湯もゆったりしているのだが、施設的には露天の大きさがウリのようである。実際は30~40人くらいは入れると思われ、300円で入れる温泉としては大きいと言えるサイズです。湯は塩化物泉で黄緑のような色をしており、塩化物臭と塩素臭が混じったようなにおいである。浴感はスベスベ感があり、味は塩味を感知できる。やはり大きな露天は人がたくさん居てもゆったりできます。
-
2013/09/23
天童市にある巨大日帰り温泉施設で、数年ぶりで2回目の訪問になります。建物にはレストランや売店等、様々な設備が調っており、正に地元の方々の憩いの場になっているようです。浴室にはサウナに水風呂、寝湯等一通りの設備は備わっており、ここの特徴は相当広い岩造りの露天風呂です。無色透明の源泉は、さすがにこれだけ広いと掛け流しという訳にはいきませんが、独特の芳香が感じられました。温泉そのものの評価には直接関係ありませんが、山形県内の温泉施設ではサウナに入る際に必ずバスタオルの着用が義務付けられているようです。以前に訪れた時には、サウナ用のバスタオルを持参していなかったので入ることができませんでした。但し、今回確認したら100円でレンタルできるようです。総合的にはスタンダードな日帰り温泉施設という感じですが、圧巻はその入浴料金です。これだけの設備が完備されて驚愕の300円、しかも早朝6時より営業しているようです。天童近郊の日帰り温泉は、すべて早朝より営業しており、なお且つ破格の料金、羨ましい限りです。