設施情報
地址 | 和歌山縣 田辺市秋津町859 |
---|---|
電話 | 0739-81-0026 |
官方網站 | http://www.benkeinoyu.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2016/07/02
ここはスーパー銭湯で、内風呂は大浴場・歩行浴・寝湯など。全て白湯なので、大浴場は入浴剤を入れるか人工の炭酸風呂にするなど変化を加えた方がいいのではないかと個人的に思った。全て同じ白湯ではつまらないと思った。余所のスーパー銭湯での経験もあるのでそう思った。 露天は壺湯・釜湯が白湯、岩風呂は白湯だろうが、この時は使用できない状況でお湯は抜かれていた。あと3人分ぐらいのサイズの檜風呂があるが、ここだけが温泉。ツルヌル感あるものの、循環湯で消毒臭のするものであった。 温泉というよりもスーパー銭湯としての評価はまあ普通といったところかな。
-
2013/01/05
【源泉温度】28.2℃ 【成分総計と泉質】ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉 【色】透明 【におい】塩素 【味】微塩 【浴感】つるつる 【温泉利用状況】不明 【感想】白浜温泉の帰り、愛知に戻る途中に寄ってみました。外観や内部はキレイで、比較的新しい印象を受けます。アイテムバスが揃う内湯と、閉鎖的でこぢんまりした露天があり、温泉は露天の主浴槽と見られるところにのみ使用されている。湧出量が少なく、塩素臭もするのだが、しっかりとしたつるつる浴感がある。更に開店直後の利用で湯が新鮮だからか?泡付きも確認できた。過去の温泉情報を見ると鉄系のにごり湯であったそうだが、今は成分が変わったのか除鉄されているのか定かではないが透明であった。少ない湧出量を最大限に生かしているという感があり、満足できる。
-
2011/08/11
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(アルカリ性低張性低温泉) 温泉利用状況の掲示が見当たりません。温泉使用は露天の檜風呂のみですのでこちらのみのコメントですが薄黄色チョイ塩化物臭チョイヌメリで微泡付きを確認しました。平日の昼間でしたので全体の客数も少ないですがその中でも浸かっている人は少なかったです。少ない資源の利用方法としてはありじゃないでしょうか。