設施情報
地址 | 長野縣 諏訪郡下諏訪町3477 |
---|---|
電話 | 0266-28-0823 |
官方網站 | http://shimosuwaonsen.jp/item/684/ |
入浴費用: 成人230日元兒童110日元
營業時間 期間 | 5:30至22:00(竣工驗收21:30) |
---|---|
路徑 |
![]() |
備品 | 館內用衣 |
服務 | 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池 |
評論
-
2015/07/05
下諏訪温泉にある共同湯ですが、比較的広い駐車場、露天風呂や源泉が出るシャワー付きの洗い場、更には打たせ湯もあり、比較的立派な銭湯です。石鹸等の備えは無い分、入浴料金は安く、コストパフォーマンスは良いと思います。露天風呂はパッと見たところ循環しているようでしたが、広い内湯には大量の源泉が掛け流されており、そこから床一面に溢れるお湯はかなり豪快でした。湯温はやや熱めでしたが、入れない程ではなく、無色透明でくせの無い泉質は、地元の方々が毎日入浴するには最適な良泉だと思います。
-
2015/03/24
早朝5:30~営業。 大人230円。(2F休憩室使用は600円)の料金で、湯船からザブザブと、床に打ち寄せ流れる「湯」に、プーアな私もついついリッチな気分に(笑) シャワーも温泉。 流石、諏訪!! 『諏訪大社の"手水も温泉"だけあるなぁ~。』などと、独りごちて満悦(笑)。 内湯は諏訪なので遠慮無く熱目ですが、雪ちらつく外気のせいか?…露天は何時までも入って居られる温度でした。ヒャッホー♪ カランは10個。 但しシャワーは勢いがかなり弱めで、要プッシュ(しかも直ぐ止まる…) 「頭洗うのは大変だなぁ…」と、人知れず溜め息をついていたら、長髪の方々は、入口付近の熱い掛け湯をザブザブかぶっていました。…ご、豪気な!…。 三湯巡り(児湯・旦過・新湯)+児湯休憩室+タオルセットで700円だそうで、時間があれば又再訪したいです。
-
2014/05/01
茅野と下諏訪を回ったが、街のいたるところに温泉が湧いていて、なんて幸せな土地なんだ!と。神社の手水舎まで温泉が... いろいろな立ち寄り湯があって迷うけれども、徒歩の私は、駅からさほど遠くない下社秋宮の近辺から、一見さんの敷居が高くなさそうなここを選択。 内湯となんちゃって露天の共同浴場ですが、掛け流す湯量が豊富で、設備の古さなど気にならない贅沢感に浸れました。230円だし。 無色透明で匂いもほとんどないけれど、やわらかい湯は、朝から歩きづめだった身に染みわたりました。 ドライヤーが10円というのも、なんだかかわいらしい。 いいなぁ、諏訪の街。ここの精密機械・電子工業が空洞化して、街がこれ以上さびれませんように、切に願います。