設施情報
地址 | 長野縣 小県郡長和町和田4329 |
---|---|
電話 | 0268-88-0001 |
官方網站 | http://nagawamachi.jp/publics/index/15/ |
入浴費用: 成人500日元小學和初中學生300日元小學不到免費
營業時間 期間 | 10:00至22:00 |
---|---|
休息日 | 週一(銷售於公眾假期的情況下)設施檢驗日期 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 硫酸鹽泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 五十肩・50肩, 消化器官病, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 動脈硬化 |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2012/04/01
300円という驚きのコストパフォーマンスを誇っていた施設だったのが、この4月より500円に値上げされたらしい。地元の人はまだ300円で入浴できるみたいだけど、一気に200円も上がったとなると、今度は割高に感じる。広いからいいというものではないが、内湯・露天ともにコンパクトだし循環だし…。正直言って他の同価格の温泉施設より勝っている点は少ないと思う。恐らくそんなに離れていないところにある「やすらぎの湯」の方が満足度は高いだろう。
-
2011/12/22
12/1にリニューアルオープン。今まで内風呂2つ(源泉浴槽と循環沸かし湯)だったのが、新たに露天風呂が作られた。以前立ち寄った時は夜だったが、今回は10時開店と同時に入った。まず驚いたのは値段。以前同様300円。しかもシャンプー・ボディソープも備えつきである。湯質は強烈な印象こそないものの、よく温まるお湯。露天風呂もどこかで感じた「とってつけた」ような感じではなく、前から存在していたかのような、実に自然な印象である。屋根がついていて雨が降っても大丈夫だろう。内湯ともども広さもそこそこあって、コンパクトにまとまっている。この安さなら、ほとんど毎日のように通う地元民もいるだろうと思う。
-
2011/06/12
仕事で2日間、長野の飯田に出張していて、小諸への帰り道の途中で寄ってみた。以前から気になってはいたけれど、峠を越えて結構距離があるし、手前にある布施温泉とか権現の湯でいいや、ということになってしまっていた。つまりようやく念願の和田宿温泉…だったのだが、30分程で引き上げた。どうも出張で疲れていたためか、また時間が夜8時半と遅かったためか、どうにもくつろげなかった。だから決して温泉が悪いワケではないのだけれど、結局また行こうという気にはならず…。露天風呂がないだけに、内湯が夜のせいかやけにくもっていたのもイメージ的にマイナス。料金は300円と破格だけど。