設施情報
地址 | 東京都 墨田区横川3-12-14 |
---|---|
電話 | 03-3622-6698 |
官方網站 | http://daikokuyu.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 過敏・有效抗過敏的溫泉, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 消化器官病, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 高血壓 |
備品 | 洗護髮乳, 吹風機, 沐浴乳 |
服務 | 飲料・飲品, 更衣處儲物櫃, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2017/06/04
水風呂がもうちょい広ければコスパは十分良いと思う。
-
2015/09/12
スカイツリーの近くにある銭湯。お湯は温泉が供されています。 泉質は23区によくある黒湯ではなく、無色透明のメタケイ酸で浴感はほとんどない。 内湯の他に露天もあるが回りが壁で開放感はない。場所がらあっぱっぱーと言う訳にはいかないので、やむを得ないのでしょう。涼みながらの入浴にはちょうど良い。 銭湯では珍しくシャンプーとボディーソープが置いてあるので、手ぶらでの入浴も可。 温泉を楽しむ施設ではないですが、銭湯としては温泉付きでお得感があります。
-
2014/07/22
東京都墨田区、スカイツリーに近く、相撲の友綱部屋も近くにある下町の路地に建っています。 建物は渋いのですが、システムは結構、近代的です。まず自販機でチケットを購入、受付に出すとロッカーのカギをもらえます。銭湯らしからぬシッカリした安全キーです。この日はサービスということでヤクルト1本くれました。 カラン20個の標準的な銭湯で、2014年4月の日付とナカシマというサインのある真新しい富士山のペンキ絵があります。 お湯は、ジェットバス、深さのある歩行浴槽、変わり湯などですが、PH8.07の弱アルカリ、メタケイ酸の項で法律上の温泉ということで、確かにスベスベ感を感じました。 そして、何と露天風呂がついています。露天の周りは壁で、景色はありませんが、面白いのは、露天風呂の脇に階段があって、それを登ってゆくと小さな休憩所があり、そこからスカイツリーが望めます。 200円プラスでサウナに入れるなど、東京では標準的な仕様ですが、結構充実している方だと思います。 受付のところの休憩所にペンションみたいにノートが置いてあって、それを見ると、割と遠方から来ている人もいるみたいです。 押上駅から5分くらい歩きましたが、来た甲斐はありました。