在此尋找最適合您的私房秘湯!

  • 當日往返

Yugashima Onsen Sekonoooyu(湯ヶ島温泉 世古の大湯)

靜岡縣 / shuzenji

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.0

設施情報

地址 靜岡縣 伊豆市天城湯ヶ島1964
路徑
溫泉特徵 當天往返溫泉・當天往返入浴

評論

  • 2015/10/25

    ぐまニスト

    湯ヶ島温泉バス停から近く、県道59号線沿いに5台ほど止められる駐車場があります。施設入口から渓流沿いにある湯小屋までは少々長い石段を下ることになりますが、このアプローチは整備が行き届いているとは言い難く、環境は抜群ながら到着して現れる湯小屋は若干ぼろく映るので、共同湯として掴みはA級です。 脱衣所は牛乳石鹸の暖簾が掛けられていてシブイです。で、風呂ですが、湯船は仕切られていて、片側にのみ湯の注入口があります。この注入口からはインターバルを空けながら湯面下より随時注がれていますが、湯口の無い方の湯質の維持は隣から溢れた湯に頼る形です。そのため、ある方とない方とで温度やコンディションに差がありましたが、ある方では硫酸塩泉の匂いや浴感を感じ取れました。窓からの見る景観も湯ヶ島を感じられるものです。 伺った日は河鹿の湯が休みだったようで、地元の方を中心に賑わっていました。ここと河鹿の湯、泉質自体は一緒で同類にカテゴライズされる共同湯だと思いますが、温度や雰囲気が微妙に違うので、好みや気分に合わせて使い分けできますね。

  • 2015/04/13

    きくりん

    名勝世古峡にひっそりと建つ、湯ヶ島温泉の共同浴場。湯ヶ島に何度も足を運んでいるにもかかわらず、つい最近までその存在を全く知らなかった、知る人ぞ知る共同浴場と言ってもいいでしょう。平日の午後、初めて利用してみました。場所はとっても分かりにくく、イメージとしては旅館木太刀荘(現リブマックスリゾート天城湯ヶ島)から見て、対岸の斜め前あたり。実際には、世古橋奥のバス停「湯ヶ島温泉」そばにある駐車場に車を停め、少し戻るように歩くと、河原へ続く石段があります。鉄柵の板に、営業時間は朝10時から夜9時まで(夜9時に施錠)と記載。石段を下りたところに、青い屋根の湯小屋。志納金100円以上を、壁の赤い料金BOXへ入れます。中に入ると、棚だけある板張りの脱衣場。きれいに管理されているようです。洗い場には、カランがありますが、水しか出ません。しかも、山の水を引いているので、雨が降らないと出が悪いのだと、地元の方が教えてくれました。タイル張りの内湯は、左側4人サイズと右側3人サイズに2分割。小さな方の浴槽から湯をすくい、かけ湯するらしい。共に、うっすら白濁したカルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉(源泉名:世古の共同湯 湯ヶ島5号)が、かけ流しにされています。源泉46.9℃を、湯口のある左側で41℃位、右側で39℃位で供給。PH7.9で、肌に優しい浴感です。お湯からは、ほのかな石膏臭。窓の外には、川のせせらぎ。先客が上がられた後、貸切状態でまったりできました。着替えていると、最近マナーが非常に悪い常連さんがいると、脱衣場の壁に警告の貼り紙を発見。みんながマナーを守り、これからも永く残していきたい共同浴場だと思います。 主な成分: ナトリウムイオン185.0mg、カルシウムイオン200.9mg、炭酸水素イオン19.6mg、塩化物イオン41.3mg、硫酸イオン800.9mg、メタケイ酸50.4mg、成分総計1.314g

  • 2015/01/24

    たこ

    本日早朝8:00に訪問してみましたが、閉まってました。 情報も少なくオープンが何時なのか不明です。 静岡県伊豆市・湯ヶ島温泉の共同浴場です。  場所がかなり判りづらいので説明しておきますと、温泉中心部をさらに山手へ。世古橋からさらに奥に進み(北西方面)「湯ヶ島温泉」バス停へ。 バスの転回場所の横に駐車スペースが3台程度あり、そこから写真の場所を降りています。 営業時間外は施錠・バリケードされており、湯小屋を垣間見る事も出来ず。 値段100円。

手機用戶請點擊此處

用手機讀取左邊的二維碼,或者發送郵件鏈接URL。

從附近的溫泉地區查找

篩選

從人氣地區查找

從人氣溫泉地查找

依照觀光景點名稱搜尋

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X