設施情報
地址 | 靜岡縣 伊豆市修善寺3465-1 |
---|---|
電話 | 0558-72-1178 |
官方網站 | http://www.hanakomichi.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 露天浴池, 浴池包場, 露天浴場(包場) |
評論
-
2007/11/16
チェックイン時間より少し前に到着して玄関の扉を開けようとしたら、開かない!そこにあったインターホンで呼び出してようやく人が出てきた。この時間は食事処のお昼営業で、なんと立ち話全開の待ち客が旅館の廊下をずらっと占領していました。コンシェルジュルームなる小部屋で椅子にかけてチェックインするのはユニークですが、受付の男性はどこか横柄で、常にPC画面を見ながら説明されるのはあまり気分のいいものではありませんでした。その場で浴衣などの小物を選んで小さな籠に入れて部屋に向かいます。鍵はポシェット付で首から下げられるようになっています。古い旅館を大手チェーンが買い取って和モダンに改装した感じです。部屋は洋室でツインベッド、真新しい洗面所とトイレ。ただ窓は古いままでギシギシ。窓からの景色は川ですが、向かいの古びた旅館?の裏側が丸見えであまり情緒なし。床の間のようなスペースがあって一輪挿しがあるのに何も活けていない。 大浴場がないので歩いて5分ほどの親ホテルの普通の大浴場を満喫。 食事は昼に一般客でごった返していた食事処。予約した時間に行くと既にテーブルの上に食事はとっくに並んでいて乾き始めていた。鮑を踊り焼きを自分でするのだが、言われたとおり湯気がやむまで焼いていたらすっかりかぴかぴに固くなってしまった;;他の料理も特に美味しいものではないのにこれでもかという量でビーフシチューやグラタンまで出てきて胃袋破裂寸前。 予約してあった貸切露天はいかにも余ったスペースにとってつけましたという感じで、植木鉢の木も手入れがされていなくて寒々しい限りでした。 ホテルライクなつかず離れずのサービスとのことでしたが、チェックアウトは鍵を返すだけでお見送りもなく、なんとなく淋しかったです。