設施情報
地址 | 靜岡縣 伊豆市下白岩1434 |
---|---|
電話 | 0558-83-2310 |
官方網站 | http://www.shidax.co.jp/winery/spa/index.html |
入浴費用: [平日]成人:720兒童:360 [週六,週日和節假日]大人:1,030兒童:515 [特殊時期成人:1,440兒童:720
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 硫酸鹽泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 洗髮精, 餐館, 護髮乳, 吹風機, 沐浴乳, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 浴池包場, 家庭浴場, 美肌・美肌溫泉, 水流衝擊浴, 臥浴, 按摩浴缸 |
評論
-
2015/04/11
各種スポーツ施設の他、ぶどう畑も所有する、中伊豆のワイナリーリゾートホテル。平日の午前中、およそ9年ぶりに日帰り入浴してきました。フロントで受付をすると、精算用の鍵付きリストバンドを受け取るシステム。入浴料は、通常平日720円・土日祝1030円ですが、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。ちなみに、リストバンドのキーは1階のロッカー室のキーなので、貴重品等がある場合はこちらへ。階段で、2階のスパ「富士見遊湯」(水着着用)を併設した、男女別の大浴場に向かいます。男湯は「青竜の湯」(女湯は「朱雀の湯」)です。棚と、鍵の掛からないロッカーが並ぶ広い脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に8人分のシャワー付きカランがある洗い場。シャンプー・ボディソープ備え付けです。右側には、20人サイズのタイル張り内湯があり、無色透明のナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉(源泉名:志太温泉 第1号)が、かけ流しにされています。源泉55.0℃を、加水・加温せず41℃位で供給。PH8.6で、肌がややスベスベする浴感です。衛生条例で消毒ありですが、塩素臭は気になりません。この地には昔から、「しり湯」「しん湯」と呼ばれる子宝の湯を神様から授かったという言い伝えが残り、掘削したら湧出したと、壁に書かれています。続いて、外の露天風呂へ。屋根付き7人サイズの岩風呂で、湯温は41℃位。こちらは加温・循環濾過ありですが、塩素臭なし。柵で囲まれているので、景色は望めません。一角に飲泉場があり、口に含むと微かにしょっぱくて円やかな味。しばらく一番風呂のフレッシュな湯を、貸切状態で楽しめました。次回は、シャトーにも寄って、ワイン工場見学やワインショップも覗いてみたいです。 主な成分: ナトリウムイオン692.1mg、カルシウムイオン317.0mg、炭酸水素イオン20.7mg、塩化物イオン103.2mg、硫酸イオン2048.0mg、メタケイ酸37.7mg、成分総計3.641g
-
2008/12/10
前のクチコミで2100円とあったけど、土日祝1000円、平日は700円でした。 水着ゾーンは暖かい時期にいけばGOODだと思います。 何よりも、併設されているワイナリーのオリジナルワインがとてもおいしい。 ホテルでも売ってます。 一度試してみては?
-
2007/08/12
ホテルのHPでクーポン券印刷して持って行くといくらか割り引いてくれるとあったが、ウチのプリンターが壊れてて印刷出来なかったと伝えると「やはり印刷したモノを持参されないと、」と。仕方ないじゃん、壊れちゃってるんだから!誠意が感じられない。 温泉は内湯は掛け流しであろう、露天は循環。 施設の割に土日祝2100円は高すぎ。