設施情報
地址 | 靜岡縣 伊豆市修善寺3372-1 |
---|---|
電話 | 0470-28-4089 |
官方網站 | http://kizuna-shuzenji.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 面巾, 浴巾, 牙刷組, 刮鬍刀, 梳子 刷子 |
服務 | 美容・按摩, 停車場 |
溫泉特徵 | 露天浴池 |
評論
-
2006/06/06
修善寺の少し奥のお宿です、前も後ろも民家で建物も離れ以外は何の飾り気も無く地味な雰囲気です、車で到着の場合は期待したお迎えも無く、自力での荷物運びとなりましたが、まあ、これもこじんまりのお宿ならではと諦め、でも仲居さんのレベルはなか なかの物で、遠すぎず、近すぎず、完璧でした。 お風呂は露天風呂があるものの、特に趣向も無く地味ですが、手入れは行き届いており、綺麗でした。さて、期待のお食事ですが、これは絶品です、出来合いの物は無く、全てに板前さんの手が入っており、かつら剥きのキャンドルに照らされる先附けから始まり洋皿、中皿と蒸鉢でお腹いっぱい、最後の煮物は少し多いかな、、、と言う感じですが、全てが完璧なお料理で、板長様の腕と美味しく食べてもらいたいと言う気持ちが感じられました、まだお若いとの事で毎年が楽しみです、もう書きませんが、朝食は凄いですよ、香物のタクアンまでも手が掛けて有ります、板さんに失礼の無きよう、真剣勝負で召し上がれ。お世話になりました、絵のお好きな静江さん、また行きますよ。
-
2006/05/17
結婚30年、私が21歳、妻が20歳、で結婚して、長男が30歳になり、やっと、、だね、の二人旅、昨年の5月に訪れました。修善寺の少し奥のそれは静かで、フ~ウッ と落ち着くお宿でした、30年の記念なんです、で夕食におかみさんから、さりげなくワインの差し入れ、うれしかったです、感動でした。夕食も、美味しく完食、ワインも日本酒も美味しく頂き、豪華な実家に帰ったような気分でした。、、、、で今年は妻、義姉、母、小母、合計したら年は恐ろしい、で6月3日にまたお世話になります、宜しくお願いいたします。