設施情報
地址 | 香川縣 小豆郡小豆島町西村甲1941-1 |
---|---|
電話 | 0879-82-2200 |
官方網站 | http://www.olive-pk.jp/index.php |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 放射能泉 |
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池 |
評論
-
2015/11/03
眼下に広がる瀬戸内海の景色は良い 香川県小豆島町、道の駅『小豆島オリーブ公園』に併設する温泉です。 他サイト等で9:00オープンと案内されている場合がありますが、正しくは道の駅が9:00オープンであり、温泉施設は12:00開店なのでお間違えの無いよう(私は30分前にフライングしてしまった) かなり広大な公園型道の駅で、紅葉の季節の祝日ということもありそれなりに混雑がありました。施設は道の駅の巨大施設群の中で一銀山手にありまして、直近に駐車場がありますのでそちらを利用したほうがアクセスし易いです。 さて温泉ですが、うーん、正直温泉らしさは全く感じず、どちらかと言えば景観を楽しむ施設でしょうか。 消毒はそこそこ強かった。無論循環。 海からの距離はある程度離れており、遠くの瀬戸内海を眺める感じ、しかしそこは瀬戸内海の島、当日は晴天で大変景色は良いと思います。 しかしながら、四国の公営施設にありがちなんですが、受付のイマイチ接客が良くないパターンで少し残念でした。 温泉はあくまでも付録みたいなものであり、ここはオリーブと海を楽しむ場所と割り切ったほうが良いかもしれません。
-
2014/12/26
道の駅「小豆島オリーブ公園」の一角に建つ、ロケーション抜群の日帰り入浴施設。以前、利用しました。 リラックス浴や歩行浴など、8種類の浴槽を完備。無色透明の単純弱放射能温泉を楽しめました。露天風呂から瀬戸内海をぼんやり眺めていると、日常の忙しさから心が解放されます。湯上がりに、隣のふれあい広場を散策したり、オリーブ記念館でお土産を探してみるのも、おすすめです。
-
2012/07/22
お風呂施設は公共の施設だけあって、正直いって活気やセンスがだいぶ足りない感じです・・・ お湯もけっこう塩素臭がしました。 でも、露天風呂からだけではなく、内湯からの眺めもけっこういいです。 露天風呂スペースにぬるめの湯がはってある変なスペースがあって、何かと思ってましたら夏限定のお子様用プールでした。 200円払うと利用できるミニスポーツジムがフロント横にあります自宅の近くにあったら毎日でも利用したい感じです。 お風呂施設だけでいうと、いまひとつなんですが、小豆島オリーブ公園というエリアの中にあるんですが、道の駅や記念館やギリシャ風車なんかがあって、なかなか面白いです。園内を散策してお土産買って最後に温泉っていうのもいいですね。