設施情報
地址 | 山形縣 米沢市小野川町2070 |
---|---|
電話 | 0238-32-2221 |
官方網站 | http://www.kajikaso.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 消化器官病, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 餐館, 販賣部・禮品購買處, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 泉源溫泉, 露天浴池, 浴池包場 |
評論
-
2015/04/29
祝日の10時半頃、日帰り入浴で訪問。男湯のこの時間帯は2Fの露天風呂もある「せせらぎの湯」だが、11時までとのこと。その後は清掃を挟んで女湯になるらしい。 日帰り入浴料は500円。脱衣場には貴重品ロッカーがあり、清掃前とは言え、清潔感があった。内湯に一歩入ると露天風呂とその周りの庭園風な造りも見渡せる構造になっている。 内湯の湯舟は腰掛けの段がある10人サイズの楕円形の湯舟で、湯温は43℃位。洗い場シャワーは両サイドに4つずつ。高めの屋根に覆われた露天風呂はあつ湯(湯温44℃位、8人サイズ)とぬる湯(湯温41℃位、5人サイズ)が仕切りで分かれていて、開放感がある。 泉質は、無色透明な含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉。源泉かけ流し100%が嬉しい。
-
2011/08/03
日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで日帰り入浴して来ました。この日は、湯処あさみどりを利用。池に面して、15人サイズの石造りタイル張りの内湯が1つ。お湯は、含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、無色透明ながら白い湯の花が舞い、底にも沈殿しています。口に含んでみると、ちょっとしょっぱい玉子味。後で分析表を見ると、80.3度の高温泉(第4号源泉)と、35.6度の低温泉(第5号源泉)のブレンドとのことで、実際には41度位だったので、入りやすかったです。もちろん、かけ流し。館内に牛肉料理の写真が掲げられていたので、今度は泊まってゆっくり堪能したいと思いました。
-
2011/08/02
露天風呂が一つなので男湯と女湯が時間制で交代します。私は露天風呂付きの方にしかも貸し切り常態で入浴できました。ガラス張りの浴室は明るく、さっさとと体を洗い露天風呂にむかいました。広めの露天は段差があり半身浴もでき、何よりお湯が気持ちいい!透明な硫黄の香りがするお湯に大小の白い湯の花が舞っていて肌にまとわり付くような感触。ああ来てよかった。そういえば入浴後化粧水つけなかったな。立ち寄り入浴料500円と旅館なのに安いですよ。帰りにラジウム玉子をお土産に買ってみました。