在此尋找最適合您的私房秘湯!

  • 住宿

Izumiya Ryokan(和泉屋旅館)

栃木縣 / shiobara / fukuwata

  • 1
  • 1
  • 1
  • 0
  • 0

3.2

設施情報

地址 栃木縣 那須塩原市塩原190
電話 0287-32-2005
官方網站 http://www.e-izumiya.jp/

入浴費用: 800日元 私人浴室(14:00至下午10時)預約(40分鐘1080日元)結果露天浴池(19:00至22:00)預約(40分鐘1080日元)

營業時間 期間 14:00至17:00
路徑
JR那須鹽原鹽原溫泉線巴士使用距離火車站37分鐘,福渡溫泉立刻下車
泉質分類 硫酸鹽泉, 氯化物泉, 高溫泉
功效分類 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病, 動脈硬化
備品 餐館, 販賣部・禮品購買處, 乳液
服務 飯店・餐館, 飲料・飲品, 美容・按摩, 乒乓球, WiFi, 停車場
溫泉特徵 露天浴池, 浴池包場, 男女混浴

評論

  • 2014/07/31

    TAKE

    東北道・西那須野塩原IC~R400にて塩原温泉郷にやって来ました。こちらの旅館が当日のお泊り処です。西那須野塩原ICからだと約10km、R400沿いで塩原温泉郷の入口付近になる福渡温泉です。翌日の那須塩原周辺の湯巡りに備えて拠点に据えました。インターネットでアバウト感で予約したのですが。意外にも創業470年の老舗宿だとは驚いた。著名な文人画伯も多く訪れたとのこと。残念ながら昭和24年に大火に遇い、再興された様です。現在の本館は昭和中期以降の改築かと思われました。浴場は地下通路にて国道の下を潜り、本館から向かい側の別館に。この別館がなかなか趣ある佇まいで、文学亭という名が付いています。文人画人が宿泊された由緒があるとのこと。現況は些か古びた旅館という感じですが、黄金期はさぞかし賑わったのでしょう。 さておきこちらのお湯はナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩泉、泉温59.0℃、ほぼ無臭(かなり仄かな塩化物系)、ほぼ無色透明・微黄・微濁り・黒い湯の花少量あり。源泉名は福渡区源泉(右岸)。 主な特徴を表す成分はNa:272.6mg、Ca:65.7mg、Mg:4.9mg/Cl:344.1mg、炭酸水素:176.1mg、硫酸:164.1mg、F:1.8mg/メタケイ:127.7mg、メタホウ:24.3mg。 使用状況は加水:ありの表示のみです。 お湯の特徴としては基本ベースは塩化物泉という感じなのですが、炭酸水素塩・硫酸塩のバランス配合型で、メタケイもそこそこの数値を示しています。 浴場については男女主浴場・露天・大風呂・家族風呂があります。 主浴場は内湯で4畳サイズのタイル張り浴槽。槽内はあつ湯の44℃付近。仄かな色付きと濁りは鉄が微量あるためでしょうか。掛流されるのみのお湯の印象は悪くありません。 露天はこちらも4畳サイズの岩風呂で、槽内は適温の41~42℃付近。こちらでは内湯に比べて細かい茶系の湯の花が多いですね。川畔の緑を眺める様な感じです。 大風呂はプールみたいに大きな浴槽です。こちらは5間×2間=20畳サイズ、こちらの槽内は適温41℃といった感じ。右手槽内に湯口があり、熱い湯が注がれ、左手にOFしています。 家族風呂が2つあり、こちらも両方空いていたので中を見てみました。1号風呂は角形の2畳サイズ、2号風呂は扇型の1.5畳サイズのこじんまり。 食事については刺身はマス、焼き物が牛の陶板焼きという感じです。割と品数も多くはなかったので、スタンダードなプランだった様です。

  • 2011/07/03

    きくりん

    土曜日の午後、塩原福渡温泉街でひときわ目をひく木造旅館に心奪われ、日帰り入浴してみました。受付は、道路をはさんで向かい側の本館へ。入浴料800円(湯めぐり手形利用で半額)を払い、地下通路を通って、先程の純和風の建物(文学亭、昭和24年築)の大ぶろ(混浴)へ。浴室には、40人は余裕で入れそうな大判型の浴槽が1つ。深さは、洗い場付近で60cm、奥に進むにつれ、少しづつ深くなり、最深75cm位。湯温39℃位のナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉には、湯の花なし。貸切状態にて、かけ流しのお湯を満喫。近くに露天風呂もあったが、女性専用時間(14~19時)のため入れず。地下通路を戻って、本館の男女別大浴場へ。8人サイズの浴槽は、ちょっと変わった形。湯温は40℃位。こちらも先客なしの貸切状態で利用でき、わずかな時間でしたが歴史ある湯宿の湯めぐりを楽しめました。

  • 2009/12/23

    一人旅

    男女別の内風呂と、混浴(~19:00)の内風呂と露天風呂があります。男女別の内風呂は、熱めで、透明の湯で、湯上がりは、肌荒れが、すっかり良くなりました。他の風呂は、気温が下がっているせいか、すごく温く、体が冷えてしまいました。折角の露天を期待していたのに残念。 部屋自体が寒く、エアコンはあまり効かない。また、道路沿いでもあり、外の車の音がうるさいのには、閉口。 建物もかなり古く、貴重品用の金庫ぐらいは欲しいものです。 値段は比較的安いのはありがたいのですが、素朴ですが、鍋に蟹、ホタテ、豚肉は、なんかアンバランス。 お湯が良かっただけ、残念なところが目立ちました。

手機用戶請點擊此處

用手機讀取左邊的二維碼,或者發送郵件鏈接URL。

從附近的溫泉地區查找

從附近的溫泉地查找

篩選

從人氣地區查找

從人氣溫泉地查找

依照觀光景點名稱搜尋

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X