設施情報
地址 | 靜岡縣 下田市柿崎4-1 |
---|---|
電話 | 0558-27-2111 |
官方網站 | http://www.baykuro.co.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
服務 | 停車場 |
評論
-
2016/08/15
お盆の最高値料金期間に利用したので、ちょい辛口になってるかも...ですが、まず接客。送迎バスも融通を効かせてくれたし、受け答えも明るいし、腰が低いし、印象はベリーグッドなんですが、配膳の中居さん以外はどうも対応が稚拙で、ちょっとイラつくこともあり。中居さんはプロフェッショナルでした。夜の料理は文句なし、素晴らしいです。朝のバイキングは客の誘導が下手であること以外は特に可もなく不可もなく。施設は清潔で、劣化もまだなく美しさを保っていて、逆に伊豆の温泉っぽくない感じ。ただ、泉質は平凡です。宿のせいじゃないけど。風呂の施設も平均的で、ユニークなものは特になく、ちょっと豪華な、企業の保養施設という感じ。サウナは海側の浴場だけに、露天は山側の浴場だけにそれぞれあります。サウナは壁面に遠赤外線ヒーターが並んでいて、そんなに高温じゃないのにすごく温められる実感が得られて満足できました。プールは屋外にあって、単独施設としても運営されているので、温泉ホテル併設のプールとしては他に見たことがないくらい、すこぶる美しく清潔です。総じて、損した気にはならない良い施設だと思います。湯が平凡なだけで。
-
2005/07/02
6月末に、某旅行社の日にち限定謝恩価格(1泊2食9800円)にて宿泊して来ました。(※通常は15000円前後のようですが…) 電車の関係で私はチェックイン時刻より1時間早く駅に着いたのですが、送迎バスで迎えに来て、部屋にもすぐに通していただけて、「お、この宿は期待できるぞ」と最初に直感しましたね。実際、もてなしの一つ一つに「心」がこもっており、滞在中は終始気持ちよく過ごせました。従業員の皆さんの接客は本当に感じよく、食事(夕食)は部屋食で豪華12品、客室はとても広くて清潔、眺望は絶景(目の前は海)、大浴場は海側と庭園側の2箇所が男女交代制で楽しめ、どれをとっても実に素晴らしく大満足でした。今までの経験から、規定のチェックイン時刻よりも早く着いた客に臨機応変な対応をしてくれる宿にハズレはあまりないですね。逆に、チェックイン時刻になるまで頑として客を部屋には通さないような杓子定規な対応をする宿にハズレが目立ちます。経験上、これは確かです。 下田ベイクロシオは、ネット上の他の色々なサイトのクチコミを見ても皆さんべた褒めで、実際に私も行ってみてそれが実感できました。私は伊豆を中心に首都圏各地の温泉宿に何十軒と宿泊していますが、100点満点を付けることができたのは唯一ココが初めて。 伊豆で1泊1万円台の温泉宿としては間違いなくナンバー1です!