設施情報
地址 | 長野縣 下高井郡山ノ内町志賀高原発哺温泉 |
---|---|
電話 | 0269-34-2634 |
官方網站 | http://www.shigakogen.jp/nishihoppo/ |
入浴費用: 外國洗澡:成人700日元,兒童500日元 ※毛巾是免費的,浴巾費
營業時間 期間 | 外國洗澡:12:00至20:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 硫磺泉 |
備品 | 面巾, 餐館, 販賣部・禮品購買處, 洗護髮乳, 遊戲區, 吹風機, 沐浴乳, 肥皂 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 卡拉ok房, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 泉源溫泉, 按摩浴缸 |
評論
-
2016/06/14
沸き立つ蒸気の音から、その名が付いたと言われる発哺温泉。志賀高原の西館山中腹に佇む、昭和37年に開業した発哺温泉の宿。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。 宿の手前、最後の約1km位は砂利道になり、ナビを使っていても「本当にこの先にあるの?」と、少し不安な気持ちになります。そして到着するとまた、大自然に囲まれた山の斜面で、よくこんな場所に建てたなぁと、ちょっとびっくり。入浴料700円(タオル付)は、フロントで払います。鉄筋4階建ての建物の2階にフロントがある為、エレベーターで1階の大浴場へ。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に9人分のシャワー付カランがある洗い場と、左側に1人分のシャワーブース。アメニティは、シルクプロテイン配合のもの。左側に、12人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明の単純硫黄温泉[硫化水素型](源泉名:火地獄3号)が、チョロチョロとオーバーフローしています。源泉65.0℃を、加水せず43℃位で供給。草津温泉サイズの大きな湯もみ板が脇に置かれ、その出番を待ちます。通常は源泉かけ流しですが、湯花が多すぎる為、1日5回10分間づつ湯花除去で濾過を行い、その際塩素消毒も実施。でも、塩素臭は気になりません。PH6.0で、やや肌がスベスベする浴感。口に含むと、硫化水素臭がして無味。消ゴムかすのような白い湯の花が、歩くと舞い上がります。窓の外には、アルプスの山々を望む雄大な景色。ずっと貸切状態で、まったりできました。 主な成分: ナトリウムイオン2.7mg、マグネシウムイオン1.2mg、カルシウムイオン8.5mg、鉄(Ⅱ)イオン0.03mg、フッ化物イオン0.07mg、塩化物イオン1.0mg、硝酸イオン0.1mg、硫化水素イオン0.5mg、チオ硫酸イオン1.4mg、硫酸イオン11.5mg、炭酸水素イオン20.5mg、メタケイ酸32.1mg、遊離二酸化炭素25.1mg、遊離硫化水素6.2mg、成分総計0.1118g
-
2006/12/19
昔しし座流星群をこのスキー場で見たよ。
-
2006/02/16
スキーでは良くお世話になってるんです。温泉宿がゲレンデの脇に建ってるんですからもちろん超便利。夏も静かでよし。しかし、この宿の秘技は紅葉です!ある秋に女将に「今、紅葉どうですか?」と聞くと「うちの周りが一番きれい」とおっしゃるので、だまされたと思って行ったら全くそのとおりで大感激でした。また、その時風呂から見た北アルプスの夕焼けは絶景!!!風呂を飛び出して部屋に写真撮りに戻ったくらい。紅葉は時期が微妙ですけど、夕日は天気が良ければ北アルプスに沈むところをずーっと眺めていられるんです。これは良かったですよ。そんなロケーションも魅力だと思います。