設施情報
地址 | 新潟縣 新発田市月岡350 |
---|---|
電話 | 0254-32-3000 |
官方網站 | http://ky-imai.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 碳酸氫鹽泉, 硫磺泉, 氯化物泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 瘀傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 餐館, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 浴池包場, 家庭浴場, 美肌・美肌溫泉 |
評論
-
2016/01/13
前回、月岡訪問のおり外観が良い感じの印象をうけ、 次はここに宿泊しようと思っていました。 フロントはなく、全て部屋対応でした。 含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 月岡5号井 3510 mg/kg 月岡6号井 3461 mg/kg 貸し切り風呂、大浴場、露天とも同じ混合泉の様です。 どこかで自家源泉があるの記載を見た記憶があるのですが・・・? 「・・・ろ過はしておりますが、正面に油分が浮くことがございます」 とあり、露天以外に油は見られませんでした。 食事は懐石、夕、朝食とも部屋出。薄味、小量で品数多く美味しかった です。ラウンジにコーヒーのサービスがあり良かったです。
-
2010/09/22
東山温泉を後にし、この日も天候に恵まれ、日中は初夏を思わせる汗ばむ陽気。久しぶり訪れた新潟の温泉地で選んだのが月岡温泉だった。 私好みの(笑)少し歓楽的な要素を見せる温泉街。杉林や竹林に四方を囲まれた小高い丘陵に建つのが今宵の宿「割烹の宿 いま井」である。初めての宿泊は「宿でのんびりしよう」ということだ昼食も取らずに(笑)早々とチェックインした。 提灯の下がる豪奢な門をくぐれば玄関はいかにも料亭風。凛とした気品高い佇まいだけど、敷居はさほど高くはない。こちらの宿には、フロントらしきものはなく「泊まれる料亭」を具現化してるよう。何か旅館とは一線を画する姿勢が、こだわりを見せているように感じられた。まあ、それはそれでいいんじゃないのかな。 すぐさま案内され通された1階客室は、10畳+8畳からなる二間続き。清楚な室内からは、和の匂いがプンプン。落ち着いた佇まいだし、庭にも面してるのでのんびりと落ち着くことができる。 4畳程のスペース(広縁かな)には椅子・テーブルはないが、外に目をやれば苔むす庭の緑が一面に拡がっている。手入れも入念になされており、しっとりとした風情の中での散歩は良かった(笑)他、檜の内湯を設け、シャワートイレなど水周りも快適。 まずは、こちらで茶菓子のもてなしを受ける。 温泉大浴場は、男女それぞれに内湯と露天を設け、ほぼ同じ構造。どちらもそう広くはないが、宿の規模からすると調度いいと思う。満々とたたえられた湯に特別こだわりはないけど(笑)泉質はいいんじゃないのかな。掛け流しの湯の成分には油が含まれ、わずかに湯面に浮いてるのが翌朝(笑)になって確認できた 。 湯上り後でも身体にまとわりつくほのかな硫黄臭などいかにも効能ありといった感じ。私に少し熱めの湯は、美肌効果に抜群だとか。特に湯上り後など肌がスベスベになったと嫁も満足してい た。他、アメニティも万全だろう。特に嬉しかったのが、脱衣場にふんだんに山積みされたタオルだった(笑)ともあれ浴室内は清潔感があり、雰囲気も良し。心地よい湯浴みとなった。 客室にて戴いた食事は、少しでも安く上げようとランクは一番下のコースにした(笑)味付けは少し薄めだったけど、数々出された一品一品には、海の幸が少しずつ添えられたいたのが好印象。 (ただ、ボリューム感には欠けるかも) また、夕食時に出された釜飯は、飲み過ぎで召し上がれかったが、朝食時で出された米(ご飯)はとても美味しく戴けた。まあ、器にも料理にも、良い意味あまり奇をてらわない内容の懐石膳だったのが、良かったのかな。 流行のモダンな一面など見せない和空間は、ゆったりとしていて静寂そのもの、実に居心地が良かった。それにも増して良かったのが、宿の方々の対応。物腰が柔らかく、とても洗練されてい た。 安くはない料金設定だが、私的には満足できた。ただ、宿泊の場合ある程度覚悟を決めてなければ、大損する宿にあてはまるかも(笑)まあ、これも個人の価値観の違いだろう。また、伺えたらと思う。
-
2006/07/11
過去3人が満点採点しているので、もしかしてやらせ、とか思ったのですが、泊まってみて納得しました。お庭や接客もいいのですが、食事がすごいです。これでもか、という高級食材攻撃を満喫できます。露天風呂も硫黄臭ぷんぷんで本格派。強いて言うと木造でほかの部屋の音がうるさいのがマイナスかも。でも、内容からいえば大満足のお値打ち価格。おすすめです。