在此尋找最適合您的私房秘湯!

  • 住宿

Kouryuusokushin Center Yuzawasou(交流促進センターゆざわ荘)

長野縣 / saku

  • 1
  • 1
  • 0.5

2.7

設施情報

地址 長野縣 佐久市春日5924-4
電話 0267-52-0022
官方網站 http://www.shinkou-saku.or.jp/yuzawa/

入浴費用: 成人500日元3歲 - 小學生250日元

營業時間 期間 8:30至21:00(竣工驗收20:15)  
路徑
JR長野新幹線佐久平25分鐘終點和竹馬總線望月下車,從火車站開往18分轉移到市公交春日溫泉,終點在5分鐘的步行路程下車
泉質分類 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉
功效分類 神經痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 刀傷, 燒傷
備品 餐館, 館內用衣, 乳液
服務 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場
溫泉特徵 露天浴池, 美肌・美肌溫泉

評論

  • 2013/01/22

    きくりん

    鹿と猟師の伝説を残す湯治場として、かつては「御鹿(みか)の湯」と呼ばれていた春日温泉郷。江戸時代の延宝年間(約320年前)より、玉肌の湯として親しまれる春日温泉のこちらの宿に、日帰り入浴してみました。入浴料400円を払って、受付から左に進んで1階の大浴場へ。8人サイズの石造り内湯には、地元望月特産の鉄平石が敷き詰められています。わずかに濁ったアルカリ性単純温泉は、源泉が25℃なので40℃位に加温(加水なし)。PH9.6の割には、ツルスベ感が低いのは、循環使用だからでしょうか?続いて、扉を開けると露天風呂。4人サイズの石造り浴槽で、こちらも40℃位。目の前には、馬事公苑が広がっています。平安時代より馬を献上していた駒の里、望月ならでは。この日はお正月だったので、馬の姿を見ることはできませんでしたが、浅間山を見ながら里山の風に吹かれて、のんびりできました。

  • 2011/01/01

    44おっさん

    ここの長所は恐らく独占率がかなり高いことでしょう。実際私が出かけた時も1時間くらい入浴していましたが、誰も入ってきませんでした。しかし、それでもがっかりしたのが本音。源泉は隣のもちづき荘と一緒でつるつるすべすべのアルカリ単純温泉のはずですが、まったくその特徴はありません。掛け流しのもちづき荘に対して、ゆざわ荘が循環のせいだと思います。露天風呂があるにはありますが、いかんせん狭すぎる。よくある温泉施設の水風呂程度の広さしかなく、他人同士が2人で入ることすら無理でしょう。もちづき荘の湯質が気に入っているだけに期待はずれでした。

  • 2007/02/15

    ブドリ

    高速道路のS.A.などでもらえる「佐久ウィンタードライブキャンペーン」のパンフレットについている優待券で割引を受けることがでます。ゆざわ荘で受けられる割引は以下のとおりです。  入浴料 大人:400円 → 300円 2007年3月31日までの期間限定の割引です。

手機用戶請點擊此處

用手機讀取左邊的二維碼,或者發送郵件鏈接URL。

從附近的溫泉地區查找

篩選

從人氣地區查找

從人氣溫泉地查找

依照觀光景點名稱搜尋

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X