設施情報
地址 | 大阪府 大阪市浪速区恵比寿東1-4-13 |
---|---|
電話 | 06-6641-3093 |
官方網站 | http://www.radium.co.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鐳溫泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷 |
服務 | 飲料・飲品, 休息所・休息室, 更衣處儲物櫃, 車站附近 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 桑拿 |
評論
-
2017/05/08
大阪以外の人が大阪と聞いて真っ先に思い出す通天閣だとかフグだとかの真下にある銭湯です。 場所だけ聞くと荒れた場所と思われそうですし、外見がボロいのですが中身はチョコチョコとレトロなものを混ぜながらかなり綺麗に手入れされています。 まあ、浴槽は炭酸の泡のつかない自称高濃度炭酸風呂、ラジウムの鉱石を入れてるらしいが浴感はない(自分、ラジウム系の温泉はのぼせてめまいするんでわかるタイプです)ラジウム風呂、背中を近づけると止まるジャグジー・・・となかなかのハッタリ具合ですが、 水風呂の冷えっぷりや露天風呂の景観(多分一番通天閣がおいしく見える!)や売り物の通天閣ラムネなど、ただの銭湯というにはなかなか見所があります。 どうしてもスパワールドに吸い込まれるエリアですし、スパワールドには入れないモンモンなおじさんもいますが、こちらもなかなかの場所。流石、テルマエロマエの時に阿部寛が来た銭湯。 敢えて行く価値ありです。
-
2016/10/29
地下鉄恵美須町駅を3番出口に出まして、通天閣方面に商店街を進んでいきます。通天閣に出ましたら左。串カツの有名店を過ぎた次がこちらの銭湯さんです。2階建ての建物で、ビル型にも見えます。 番台式で、番台から扇状に脱衣所が広がっています。冷蔵庫は明治です。 浴室は手前に主浴槽。42℃くらいです。階段っぽいところの下が水風呂になっています。かなり冷たいです。奥には37℃の炭酸泉とスチームサウナ、それから漢方系の入浴剤が入った電気風呂もあります。露天風呂は通天閣の真下ということで、通天閣の展望台を見下ろすロケーションです。きっちりと見えています。大浴槽がありまして、42℃ほど。ここが一番居心地がよかったような気もします。 特別感はないのですが、営業時間が長いのと、通天閣の下ということで、観光ついでに立ち寄れる便利のよさが光りますね。露天でのんびりするのもいいですし、休日の朝からお風呂というのも悪くないかと。見どころの多いエリアですし、ついでに立ち寄るのがいいかもしれません。是非チェックしてもらいたいですな。
-
2016/06/23
営業時間・6:00~24:00 第2・4木曜休み 料金・大人440円・小学生150円・幼児60円