設施情報
地址 | 北海道 登別市登別温泉町134 |
---|---|
電話 | 0143-84-2521 |
官方網站 | http://www.kashoutei-hanaya.co.jp/ |
入浴費用: 成人700日元兒童350日元
營業時間 期間 | 11:00到16:00 |
---|---|
休息日 | 每週7天 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 硫磺泉 |
功效分類 | 過敏・有效抗過敏的溫泉, 皮膚病, 神經痛, 關節痛, 寒性體質(畏寒), 腰痛 |
備品 | 面巾, 洗髮精, 浴巾, 護髮乳, 販賣部・禮品購買處, 吹風機, 沐浴乳, 肥皂 |
服務 | 飯店・餐館, 小吃, 飲料・飲品, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 泉源溫泉, 露天浴池 |
評論
-
2013/02/24
本当は2000年マイナス2年なんですが、それ以前の表示が無いので、こうしておきました。当時、私は愛猫と一緒に自家用車で北海道を2週間まわり、沢山の楽しい思い出が出来ました。小樽・網走・釧路・十勝・美瑛・洞爺湖、ペット可の色々な宿に泊まりましたがその殆どは地下や薄暗い部屋、ボイラー室の隣のうるさい部屋だったので、愛猫共々心底疲れておりました。しかし、最終宿泊地の登別にある花鐘亭はなやさんへ行き、私達の世界は変わりました。清潔で明るい室内やお風呂、美味しいお料理、優しい人々、気がつくと私達はご飯を食べながら「全部ここに泊まりたかったね。」とか会話していました。疲れて宿に辿り着いた私達をお茶と漬け物でもてなしてくださり、スーッと疲れが和らぎました。猫にも優しくしてださって、愛猫も上機嫌でした。そして、船の出発時刻の関係で朝食をとれない私達のために早起きをしておにぎりのお弁当を作って持たせてくださったこと、絶対に忘れません。本当に有難うございました。
-
2012/06/01
およそ6年半ぶり、宿泊では初めての利用となります。 個人的には登別温泉に「是非泊まりたい!」という宿はないのですが、幼児連れということもあり「朝夕部屋食」を決め手にその中から選択しました。 宿のホームページからも食事に対するこだわりが感じられましたが、実際に質・量とも十分満足できる内容でした。 温泉は以前に日帰りで利用させていただいており、コンパクトながら清潔感あるもので今回も好感を持てました。ただし、先客情報によれば、露天風呂のとある場所にアオダイショウが寝ていると…。自然に近いからこそであり、そのことを非難するつもりは毛頭ないのですが、ヘビ嫌いの私はすっかり怖気づいてしまいました。
-
2007/04/17
以前に宿泊したときは部屋で抹茶を点ててくれたのに、今回は普通のお茶を入れてくれた。 あれ?っと思ったら以前よりも宿泊料が安かったのですよね。 食事や部屋で料金が変わるとは聞いてましたが抹茶くらいは全員に点ててくれてもいいのに。 でもそれ以外は以前と変わらずサービスも食事も良かったです。 今は現金で支払いをしたらポイントを付けてくれて次回の宿泊が安く泊まれるようになりました、色々と工夫をしてるのですね。 ここも気持ち良く宿泊できる旅館の一つです。