設施情報
地址 | 兵庫縣 西宮市甲子園浜田町1-27 |
---|---|
電話 | 0798-26-7088 |
官方網站 | http://hamada.m78.com/onsen/ |
入浴費用: 洗澡:成人410日元,兒童(小學生)150日元,嬰兒(比初中學生更多)(低於小學生)¥60
營業時間 期間 | 周歲 15:00-24:00 |
---|---|
休息日 | 星期三 |
路徑 |
![]() |
休息設施 | 大堂休息 |
附帶設施 | 自助洗衣店 |
服務 | 休息所・休息室, 車站附近, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2017/04/11
阪神間の温泉天国の中の一つの温泉銭湯でここでの評価も上々。 割合期待値高めにして行きました。 外装、玄関が綺麗に仕上がっていて期待値がさらに上がる感じ。 洗い場も綺麗になっていてスーパー銭湯のようです。 内湯側は白湯2つ、温泉2つ、サウナ、水風呂1つ、さらに露天で大小1個ずつ。 お湯の木の葉の香り感覚はこのあたりの温泉の特徴でしょうか。しっかり味わえます。 というわけで温泉としてはコスパ含め最強クラスではないかと思うのですが、客層が… 普通に大人しく入っていたはずなのに全身モンモンな強面なおじさんがずっと目を合わせようとしてくるわ、広い方の浴槽をプールと勘違いしてきたガキが背中から突っ込んでくるわ(もしかしたらこのクソガキ達を睨みつけていたのだろうか・・・) 狭い内湯温泉浴槽(せいぜい2名位はいれる感じ)に一人で入っていたら2人で押しかけてきて追い出されたり… どーにも私にはこの温泉、客層との相性がなんかよろしくないようです。 近くにある同じ価格帯の温泉同士ではここよりは宮泉の湯の方が好きかなぁ…? (意見には個人差があります)
-
2017/01/22
施設外観
-
2017/01/10
阪神の久寿川駅を北に出て東に進んでいきます。ちょっとした川がありますので渡らずに左折。そのまま5分ほど北に上がっていくと右手に見えてきます。白い2階建てでランドリーを併設。隣のアパートもこちらの経営でしょうか。駐車場は周辺に何か所か散らばってあります。 フロント式でロビーあり。脱衣所は普通サイズです。ロッカーは茶色でした。ドリンク自販機あり。 こちらは温泉が使われていまして、内湯はジェットとバイブラが温泉。42℃くらいです。あとは白湯の浴槽と水風呂、サウナあたり。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。露天風呂は和風の庭園風のところに浅い岩風呂が2つ。大きい方は42℃、小さい方は40℃くらい。いずれも専用の回収口にオーバーフローしています。肌合いはつるつるとした感じでして、モール系の香りが、それほど強くないものの感じられます。これが一番うれしいところですね。湯の鮮度も十分かと思いますし、値打ちある温泉銭湯さんかと。このタイプのお風呂がゴロゴロあるのが阪神間のすごいところ。是非ローテーションで楽しんでもらいたいですね。近くの方がうらやましいです。