設施情報
地址 | 新潟縣 新潟市西区槇尾字布割424 |
---|---|
電話 | 025-264-2683 |
官方網站 | http://www.yuttarien.com/makio/index.htm |
路徑 |
![]() |
---|---|
備品 | 餐館, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿, 臥浴 |
評論
-
2013/10/14
松崎店に続き高濃度人工炭酸泉を導入! 以前露天風呂だった所に設置 松崎店より浴槽は大きく待たずに入れます。 温泉ではないけど このような風呂があるのはスーパー銭湯だけど評価アップ(^-^)
-
2012/08/19
女池店に続き利用!! こちらは郊外のせいか広々とした作りになってます。 露天風呂は今日は甲州ワイン風呂になってました。 自分的には薬湯なんかのほうがいいんだけどな~ 以前は温泉を運んで来て露天風呂に入れてた時あったけど復活しないかな!
-
2011/07/13
新潟には湯ったり苑のチェーン店が3店舗もあります。系列が長野や埼玉にあり、埼玉は羽生にある湯ったり苑はお気に入りの施設の一つなのですが、新潟にある他の2軒は既に行った事があり、こちらは最後の未訪施設だったので満を持しての訪問となりました。 湯殿のラインナップ 洗い場(カラン30席程度) 腰掛け湯(40℃) 檜風呂(40℃) ジェット系浴槽(40℃、座湯など5種6席) 水風呂(18℃) サウナ(90℃、テレビあり) 露天 寝転び湯(41℃) 白湯(41℃) 壺湯(40℃、2席) 蔵風呂(40℃、スチームサウナにつながる) スチームサウナ(50℃、湯がたまっている) 新潟の他の2店舗や埼玉の系列店とかなり似たような造りでした。シックな湯殿・・・というか、妙に面白みのない造りの湯殿です。方向性としては和風に近いのですが、石材を多く使用した湯殿はちょっと寒々した印象を覚えます。 サウナが2つ、ジェット系の浴槽、檜風呂から壺湯とスーパー銭湯にありそうな湯船はほぼ網羅されています。会員は平日550円、一般は600円で入浴が出来ますが、ドライヤーは有料でした。