在此尋找最適合您的私房秘湯!

Manju Onsen Ooyamazuminoyu(万寿温泉 大山住の湯)

大分縣 / nagayu

  • 1
  • 1
  • 1
  • 0.5

3.5

設施情報

地址 大分縣 竹田市直入町長湯7645
電話 0974-75-2176
營業時間 期間 8:00至21:00(竣工驗收20:30)
休息日 每個月的16日  
路徑
從JR豐肥本線豐後竹田站武田交​​通巴士長湯溫泉,證券莊Kokuminshukusha前下車,步行3分鐘45分鐘
泉質分類 碳酸氫鹽泉
功效分類 皮膚病, 神經痛, 痛風, 高血壓
備品 餐館, 館內用衣, 乳液
服務 飯店・餐館, 休息所・休息室, WiFi, 停車場
溫泉特徵 天然溫泉, 泉源溫泉, 浴池包場

評論

  • 2011/12/05

    温泉レスラー

    この辺りのメイン道路になる県道(バイパス)沿いにある民宿・食堂併設の公衆浴場になります。多分?無人で料金箱に入浴料を支払うシステムになっていると思われます。私がお邪魔したときは料金箱もしまったままで、仕方なくポストに入浴料を入れて楽しませて頂きました。 内湯だけになりますが三角形に近い(正確には6角形)形の浴槽に泉温54度の飲泉可能な源泉が掛け流しで利用されておりまして、少々湯温は熱めになっております。長湯温泉の中では比較的湯色は透明度が高く黄緑褐色というより、黄緑色の綺麗な湯色といった印象でした。 こちらの施設は少し小高い丘の上になりまして、大き目の窓から見える景色は素朴な感じでなかなか良かったです。 ※200円 8時~20時30分 駐車場あり

  • 2011/11/21

    ma-ken

    ラムネ温泉、ガニ湯に続いて、温泉銭湯に行ってみました。受付も料金箱に200円と入れて入るだけ。おばさんもいましたが、何か作業に没頭していました。 内湯に浴槽一つのシンプルな作りで、壁に丸い穴が開いているなど老朽化していますが、それも風情だと思います。浴槽は温泉成分が鍾乳石の結晶がびっしりこびりついていて、温泉成分の濃さを感じます。 泉質は、ナトリウム・マグネシウムー炭酸水素塩泉で、温泉そのままをかけ流して小川に注いでいました。黄色で透き通った熱めの湯は、パンチの聴いた湯でした。窓を開けると畑や山々が見えて開放感があり、のんびりとした情緒ある感じに和みました。

手機用戶請點擊此處

用手機讀取左邊的二維碼,或者發送郵件鏈接URL。

從附近的溫泉地區查找

篩選

從人氣地區查找

從人氣溫泉地查找

依照觀光景點名稱搜尋

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X