設施情報
地址 | 新潟縣 長岡市寺泊野積107-23 |
---|---|
電話 | 0258-75-5533 |
官方網站 | http://www.hotel-asuka.jp/modules/taiko_spa11/content/index.php?id=1 |
入浴費用: 成人(初中生以上)8518日元兒童(3歲以下免費)400日元結果18:00〜大人500日元兒童300日元
營業時間 期間 | 10:00至21:00 |
---|---|
休息日 | 每週7天 |
路徑 |
![]() |
功效分類 | 皮膚病, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 面巾, 餐館, 浴巾 |
服務 | 飯店・餐館, 小吃, 飲料・飲品, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 浴池包場, 家庭浴場 |
評論
-
2016/10/03
日本最古の即身仏を祀ってある西生寺に近い場所で、日本海の海岸からはやや内陸によった場所に建つ温泉です。 内湯は、大きな異形の湯船が外周を囲み、内側に小さな円形のジャグジーとしてありました。大きな湯船には、二ヶ所から湯を投入していましたが、量は少な目でした。湯出口から流れている湯は、僅かにナトリウム味がしました。大きな湯船の端には、足湯と書かれた座湯と、その裏側に寝湯がありました。 シャンプー,ボディソープ付き700円のところJAF会員証提示で600円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。
-
2015/12/24
寺泊漁港そばにある通称『魚のアメ横』。 本家のアメ横にだって魚はつきものです。 こちらは魚介類のみに特化したアメ横?って事でご勘弁下さい。 って、私が名付けた訳ではありませんが。。 新潟に来て、海の幸をお買い求めになる観光客に人気のスポットです。 そこから車で北上するとあるのが、ここ寺泊岬温泉。 その名も太古の湯。 1300万年前の古代海水が温泉となって湧いた?みたいな能書きがあります。 ちょっと眉唾ですが。。 泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物強塩泉。 海沿いですし、泉質に『塩』って字が二度も出る位です。塩っぱいんでしょう。 実際に舐めてみましたが、確かに塩っぱい。 とは言え、ボーリング、循環加熱の温泉です。あまり泉質に拘ってもしかたない。 温めの湯なので、のんびりゆっくり浸かって吉。 男湯はそこそこ混んでて、浴室を撮影するには憚られる。 途中にあった貸切家族風呂を撮影させて戴きました。
-
2012/05/28
全体がこじんまりしていて長時間滞在するような施設じゃない感じですね! ロケーションは日本海が見えて最高と行きたい所ですが、田んぼと砂防林がじゃまです。 でも夕日の時間帯は最高かも!! 温泉は無色 無臭に近く特筆する所は無し。