設施情報
地址 | 山形縣 最上郡最上町富沢886 |
---|---|
電話 | 0233-45-2001 |
路徑 |
![]() |
---|---|
服務 | 停車場 |
溫泉特徵 | 桑拿 |
評論
-
2014/04/12
源泉 阿部1号線 60.3℃ pH8.2 成分0.94g 単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) 湯の大きな特徴は無いが さっぱり系の湯 ORP値の掲示もあり新鮮な湯には間違いなかった
-
2011/01/19
日帰り入浴とお食事を堪能させていただきました。 従業員の方はとても親切で、豪雪に驚きながら 檜の露天での雪見風呂も風流でした。 何より感動したのは天然岩風呂。足元がゴツゴツして 転ぶ!と思った瞬間、深い穴にはまり立ち湯を体感。 正にサバイバルで思い切り楽しめました。 お食事はミニのしみこんにゃくが妙に濃かったのを 除けばおいしかったです。掃除も行きとどいていて、 ぜひまた行きたい温泉旅館です☆
-
2009/08/26
午前2時半到着、1泊したことになるのか? 全国花火競技大会を見ると、花火大会当日には宿入り出来ない。花火を21時半の最後まで見て、渋滞の列を1時間以上牛歩。 バスが出発したのが23時15分で赤倉温泉阿部旅館チェックインが午前2時半。 檜風呂と天女の湯の2カ所に入り午前4時就寝。 2時半の到着にもかかわらず接客は良かった。 夕食を食べていないが、夜食のおいなりさんと尾花沢スイカのデザートは美味しかった。 朝食はバイキング。 無職透明の温泉は単純泉であるが、硫酸イオンが多く鉄分も含むので、微熱の感じで長時間温まる湯である。 (写真は天女の湯) 阿部1号源泉 単純温泉 井戸水加水のみ掛け流し 60.3度 pH8.2 溶存物質 947.5 カルシウム 137.6 鉄(Ⅱ) 0.3 フッ素イオン 2.3 硫酸イオン 505.8 酸化還元電位(ORP)60 (2009.8.22)