設施情報
地址 | 山形縣 最上郡舟形町長沢8067 |
---|---|
電話 | 0233-32-3655 |
官方網站 | http://www.wakaayu.jp/ |
入浴費用: 成人清晨250日元日夜350日元小學一大早120日元日夜170日元
營業時間 期間 | 下午9:00 6,8點30分的(2008年10月31日,從2009年4月1日)夏季,(2008年3月31日,從11月1日)結果寒冬期,直到早上30至30分鐘上午8時30分鐘。結果※最終接受,夏季和冬季期間,達都晚上9點在。 |
---|---|
休息日 | 每月第二個星期三(僅一月四月火星期三) |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 氯化物泉, 高溫泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 餐館, 洗護髮乳, 吹風機, 沐浴乳 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 更衣處儲物櫃, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2017/06/26
薄く濁った湯にゴム臭があり、塩味の効いた高濃度な温泉です。カランの湯も薄らと色付いていたので、温泉を利用しているようでした。 内湯は、大きな湯船の中でジェット水流を掛けていました。 露天風呂はこじんまりとしたサイズで塩味は薄いですが、組んでいる岩の変色が半端じゃ無いです。露天風呂からは遠くの山々を眺めることが出来ます。そして、一番右は月山だそうです。大きく見えている葉山との位置関係から、スキー場とは反対側となる月山です。 ここで作っているラズベリーシャーベットが、山形県のコンテストで優秀賞を受賞したそうです。なるほど、レモン果汁を加えてサッパリ感をアップさせていました。 シャンプー,ボディソープ付き350円。100円バック式無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
-
2014/04/30
【源泉温度】49.8℃ 【成分総計と泉質】12290mg ナトリウムー塩化物泉 【色】黄 【におい】微あぶら 【味】塩 【浴感】あたたまり 【温泉利用状況】加水・一部循環 【感想】栗駒山荘から泥湯方面に行って山形インする予定だったが雪の為通行止めになっており、一関まで戻ってそこからまた西進してこちらに訪問したという超遠回り。高台に位置する景色の良い施設でして、多くの方で賑わっていました。浴室は内湯と小さな露天がありまして、浴室に入った時にあぶら臭がモワンと漂ってくる。湯は黄色の塩化物線で、槽内の湯は微あぶら臭だが湯口からはしっかりとあぶら臭を感知できます。加水されているので味は薄まっている感があり、5~8g程度の塩味でした。それでも入浴しているとジンワリと温まってきて、塩化物泉らしさを実感できる。露天風呂は温度が低めになっており、景色も良いのでゆったりと長湯できます。こんなのどかなところにしょっぱいあぶら臭の温泉が湧いてるなんて意外だなぁと思いました。
-
2013/05/07
新庄市内に宿泊したため、近隣の温泉を探して訪れました。 少し熱めの濁り湯でちょっとだけとろみがあり、とろとろの湯を期待していなかっただけにうれしいものがありました。湯上がり後のお肌は調子よかったです。 ただ、当日はボイラーの故障の影響で男女共に洗い場が3つか4つは使用不可能となっており、その影響で洗い場空き待ち行列ができていました。 洗い場が大きく分けて2箇所ありますが、どちらが先に空きがでたか見えずわからない構造なので、どちらかのエリアに並んでひたすら待つ状態でした。 連休中ということもあってお客さんも多く、いつもこんなに混むことはない、と地元の方がおっしゃっていたそうです。 露天風呂もあったようですが、どうやって行ったらよいのかわからなくて、行くことなく内湯のみで過ごしました。