設施情報
地址 | 千葉縣 旭市東足洗字浜方2778番地4 |
---|---|
電話 | 0479-62-1126 |
入浴費用: 平日大人(超過中學生)¥1,150,兒童(4歲 - 小學6年)¥520星期六,日及成人的公眾假期(超過初中學生)¥1,250個,兒童(4歲 - 小學6年)¥620
營業時間 期間 | 從上午10:30至午夜0:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
備品 | 餐館, 販賣部・禮品購買處, 遊戲區 |
服務 | 美容・按摩, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉 |
評論
-
2015/05/31
九十九里方面の温泉としては、極めて口コミの評価が高いので訪ねてみました。 茶色のナトリウム泉ですが、色の濃さは千葉県内では、船橋法典の湯に匹敵するトップレベルです。 露天は全て温泉で、39度くらいのとても大きな加温湯と33度くらいの冷まし湯の交互浴ができるほか、壺湯があります。 特に表示は無いものの、出て来る湯量が多いのと、オーバーフローさせていないので、循環しているのかもしれませんが、塩分鉄分は充分保たれています。 内湯には温泉浴槽と、白湯、サウナと水風呂がありますが、ジャグジーなどはなく落ち着いた雰囲気です。 休憩室は、大広間の食堂があるだけのシンプルなもので、食事もパート? のおばさんが二人で作っているので、時間はかかりますが、手作り感があります。 とにかく「スーパー銭湯」というよりは「温泉施設」といった感じが強く、お湯重視の人向きです。 地元の人は、回数券を買えば864円で入れますが、 そうでない人には料金がやや高く、場所も東京方面からだと相当遠いので、あまり混むことはないと思われます。 新しい施設でカーナビが使えず、ビーチラインからちょっと脇に入るのが判りにくいので、寿自動車という町工場を目印にしたら良いでしょう。
-
2015/05/06
とにかくお湯が良い。 料金は高いと言う方もいますが、行く価値有り。 お湯が濃い。白いタオルをうっかりお湯につけると茶色に染まります(^_^) この辺りでは一番良い風呂だと思います。
-
2014/12/07
温泉 サウナ 露天風呂は 最高に 良いけど ちょっと高いですね!!設備も きれいです!! あと 食事は 時間が かかり過ぎです!! シャワーの水が チョロチョロしか出ないのも残念でした。