設施情報
地址 | 宮城縣 刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町5-1 |
---|---|
電話 | 0224-34-2124 |
官方網站 | http://ryokan-genbei.com/ |
入浴費用: 600日元
營業時間 期間 | 11:00至15:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 硫酸鹽泉, 氯化物泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館 |
服務 | 飯店・餐館, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 泉源溫泉, 露天浴池, 浴池包場, 家庭浴場, 美肌・美肌溫泉 |
評論
-
2014/11/20
共同浴場「神の湯」の近くに建つ、明治元年に開業した遠刈田温泉の老舗旅館。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。木造平屋建ての建物は、全館バリアフリーで高齢者の方も安心。入浴料600円は、帳場で払います。玄関から左に進んだところに、男女別の大浴場。籠だけのシンプルな脱衣場。10人サイズのタイル張り石枠内湯には、うっすら黄土色のナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(源泉名:遠刈田7号泉)が、かけ流しにされています。源泉68.7℃を、加水して湯温43℃位に調整。PH7.0ながら、肌がスベスベする浴感です。口に含むも、無味無臭。湯船の底に、砂のような茶色の湯の花が、沈殿していました。続いて、外の露天風呂へ。こちらの宿に露天風呂は1つしかなく、男女入替わりで利用する為、露天付きの方でラッキーです。5人サイズの岩風呂で、湯温は40℃位。茶色の湯の花が、沢山舞っています。周りの岩も、温泉成分により茶色にコーティング。囲まれていて、景色は見えません。先客が上がられた後、貸切状態でまったりできました。 主な成分: ナトリウムイオン389.8mg、カルシウムイオン276.0mg、塩素イオン234.1mg、硫酸イオン876.6mg、炭酸水素イオン342.1mg、メタケイ酸74.7mg、容存物質総量2256.2mg
-
2014/10/18
こじんまりした宿です。お湯から出ても、結構ポカポカしています。露天は、女性だけ。こちらの方が、ぬるぬるして、温かいとの事。ちょっと残念。ゆっくりできましたが、脇を通っている車の音、フロントの煙草の煙がきになりました。
-
2009/10/31
広々とした内湯。