設施情報
地址 | 島根縣 松江市千鳥町39 |
---|---|
電話 | 0852-21-4910 |
官方網站 | http://www.suitenkaku.co.jp/ |
入浴費用: 成人800日元兒童400日元
營業時間 期間 | 16:00至21:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 硫酸鹽泉 |
功效分類 | 關節痛, 五十肩・50肩, 寒性體質(畏寒), 婦女病 |
備品 | 洗髮精, 餐館, 護髮乳, 吹風機, 沐浴乳 |
服務 | 飯店・餐館, 停車場 |
溫泉特徵 | 露天浴池 |
評論
-
2016/10/07
温泉の状態が残念でした。 島根県松江市・しんじ湖温泉の宿泊施設です。平日一泊朝食付きにて利用、この温泉地では結構大き目の老舗旅館になります。 旅館等ではチェックインから部屋迄、仲居さんの部屋までの荷物運び、御茶出しがありますが、こちらの施設にはそれがありません、HPにも理由の記載がありましたし個人的には不要なのですが、体裁の整った施設が故に旅慣れしていない方や敬老の方は違和感を感じるかもしれません。 部屋はしんじ湖側の10畳和室でした、やや老朽化がありベランダに出られるものの、隣の部屋と行き来できる点、清掃不良な点、その他もろもろ細かい点をどうしても他の施設と比較してしまい少し残念な感がありました。wifiは繋がるがテレビのサイズは激小、壁はかなり薄い。レースカーテンが無く幹線道路から結構部屋が丸見えな感じでした。 さて温泉ですが、ある程度は想像していたものの、消毒が気になります。内湯1つと露天風呂1つ、男女入れ替え無し。加温・循環・消毒あり、加水の表記は無かったものの少し疑念が残ります。 内湯はそうでもなかったが、露天風呂は住宅地のスーパー銭湯レベルな消毒が施されており早々に退出した。枯山水な庭の景色は良いのですが、どうしてここまで消毒するのか不思議。アメニティに関しても、資生堂の業務用3点セット、その他無し。日帰り客が少ない施設なんだからもう少し良いもの使ってほしいと思いました。 接客の部分は非常に気持ちの良いものでしたが再訪は微妙です。最後に、正面の駐車場に停めると、フロントに鍵を預けて自力搬出困難になりますので、裏手の駐車場を使ったほうが良いです。
-
2006/04/30
宿泊せずに、食事とお風呂を利用しただけですが 日帰り温泉施設と違い、やはり旅館だけあってお風呂の設備が整っていて好感持てました。 露天風呂は、開放感がありますが、湯船自体が小さいので、 他人が入っていたら気兼ねするかな~と思いました。 ある大切な会合で使ったのですが、お食事も大変よかったです。 コースにもよるでしょうが、品数が多すぎて食べきれずもったいないと思ったほどです。
-
2006/01/08
料金がリーズナブルな点を考慮すると、それなりに満足する宿です。対応もサービスもそこそこ良く、食事の内容はそれなりですが、味は良かったです。 チェックアウト時には、女将らしき人が見送りもしてくれました。 大浴場は広くゆったりと出来ました。露天は真四角な作りで狭く、窮屈というか圧迫感がありました。敷地は充分あるのだからもう少し広くすれば開放感があるのにと思いました。 男性の露天は広い敷地の隅にあり、やはり開放感がなかったそうです。 泉質は何の特徴もなかったですね。ほのかに塩素の臭いがしましたが、許せる範囲内でした。 シャンプーは炭とコラーゲンの2種類おいてあり、コラーゲンシャンプーは髪のきしみもなくサラサラになり良かったです。