設施情報
地址 | 京都府 京都市上京区衣棚通寺之内上ル上木下町66 |
---|---|
電話 | 075-431-3757 |
入浴費用: 成人(12歲以上)在430日元人(小學生)150日元兒童(小於6歲)60日元
營業時間 期間 | 15:00-24:00 |
---|---|
休息日 | 星期四 |
路徑 |
![]() |
服務 | 禁煙樓層, 車站附近 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 桑拿, 按摩浴缸 |
評論
-
2016/11/14
施設外観
-
2016/10/31
地下鉄の鞍馬口駅を2番出口から出まして、烏丸通を少しだけ南下します。烏丸鞍馬口の交差点を西に入り、しばし進んでいきます。左折できる角の2つ目の狭い路地を左に入りまして、アークレイの研究所と玄武公園の間を南下すると左手に見えてきます。平屋建てっぽい建物で、奥が居住スペースになっているようです。薪がいっぱい積み上げられていまして、これは入浴中も聞えましたが、チェンソーでカットしている音が鳴り響いていました。煙突は細身タイプです。 番台式で脱衣所は普通サイズ。ちなみに玄関入って左手に祠があります。これは珍しいかも。銭湯の前とかにあるのは何軒か記憶していますが、中ですからね。脱衣所に戻りまして、ドリンク冷蔵庫あり。ロッカーは籐籠を収納する京都式です。 浴室は入り口側に電気風呂。中央には長方形の浴槽がありまして、奥行き方向に伸びています。これが3つに分かれていまして、手前が浅風呂。40℃ほどで蛇口から水が投入されていました。中が深風呂。こちらは44℃で熱め。薪でガンガンに沸かしているのかも。手足がひりひりしてきます。奥は42℃のジェットバス。塩素臭は分からないレベルになっていまして、大変快適な湯です。いい感じですね。奥にはスチームサウナがありますが、これがびっくりの高温設定。もちろんスチームもついていきますので、超絶高温多湿な世界となっています。かなりきついです。3人サイズでした。水風呂はそこそこひんやりしています。 店舗の雰囲気、湯の状態はすこぶる良かったですが、残念なのが客筋。ほぼ全員が浴槽でタオルを使っていました。大抵は入ってすぐに手前の浅風呂でタオルをジャブジャブしています。これは頂けないなぁと。高齢者のお客さんが多いんですが、意外に年輩の方の方が入浴マナーがなっていないのですな。啓発の掲示とかもないので、これがこちらのスタンダードなのかも。ちょっと残念でした。これ以外は文句なしです。
-
2016/07/06
営業時間・15:00~24:00 木曜休み 料金・大人430円・小学生150円・幼児60円