設施情報
地址 | 京都府 京都市下京区西七条市部町43 |
---|---|
電話 | 075-313-2889 |
入浴費用: 大人(超過中學生)430日元,中間的人(小學生)150日元,孩子(嬰兒)¥60
路徑 |
![]() |
---|---|
服務 | 休息所・休息室 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2011/04/11
施設外観
-
2011/04/06
15:00~25:00 (日曜は7:00~25:00)です。
-
2011/04/02
七条御前通の交差点から北西の方向にある銭湯さんです。どっしりとした外観で、玄関には「植田工務店」と書いた石板がありました。番台式で広い脱衣所です。ロッカーは籐籠を入れるタイプでして、備品はスポーツ紙や男性誌、それにドリンクの冷蔵庫があります。 浴室も広々していまして、かなり熱めの主浴槽深、浅、超音波、ラジウム原石電気風呂。入浴剤風呂は「マグマ温泉」と書いてありまして、一部が寝風呂になっています。サウナはドライとスチームの2種類に水風呂といった構成。ささやかながら露天風呂もあります。ちょっと大阪風のサービス精神旺盛な感じのところでして、豆タイルで描かれたモザイク画は西成あたりで見たような感じです。浴槽は京都式の段差のないタイプでした。塩素臭控え目でいい湯です。 浴槽の種類が多くて色々と楽しめるところだと思います。日曜は朝風呂もやっていますので、近くに住んでいたら抑えておいてもいいのではといったところです。