設施情報
地址 | 三重縣 桑名郡木曽岬町新加路戸30-1 |
---|---|
電話 | 0567-65-0007 |
官方網站 | http://www.nabetagawa.co.jp/ |
入浴費用: 成人(初中生以上)550日元子女(超過10歲)250日元
營業時間 期間 | 在平日,週日/上午10:00- 10:00週六晚上/上午10點:00-晚上11:00 PM |
---|---|
休息日 | 每週7天 |
路徑 |
![]() |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2016/04/05
お食事をいただきました。 親子丼680円だったと思います。 お昼時だったので多少時間はかかりましたが、卵とろとろアツアツで美味。 食事処とはいっても、休憩所兼ゲームコーナー兼・・という場所なので、落ち着いた雰囲気ではなかったのが残念。
-
2016/04/03
ゴールデンランドよりも更に北へ行った所にある天然温泉旅館なべた川。 日帰り利用も可能です。 近い場所にあるので泉質は似ているだろうと思い行くことにしました。 近くまでドライブするとシバタボウルというボーリング場の看板が目に入ってきました。 近づくとなんとも昭和感あふれるボーリング場でしょう。 なべた川への期待も膨らみます。 駐車場に車を止めるとモダンないい雰囲気の門があります。 モダンなだけに昭和感はありません。 自動ドアをくぐるとやはりモダンで新しい。 2015年5月にリニューアルしたらしい。 内装はほぼ新品、トイレのドアも新品です。 パラダイス温泉とは全然異なります(笑) 受付をすませると食堂兼休憩所兼ゲームコーナーです。 わりと狭いにも関わらず、お年寄り中心に大勢の人がいます。 550円という価格が人気の理由でしょうか。 この人気ぶりに対すると、脱衣所は少々手狭。 ロッカーは10円ノーリターン式で、ここはあまりリニューアルされていないよう。 さてお風呂です。 内湯を見渡すと、奥にある大きめの浴槽に薄緑色のお湯。 モールか硫黄か塩素かのにおいがします。 ぬめりはありませんが、すぐに肌がしっとりしてきます。 ただ少し温度が高く(体感42度くらい)長湯ができません。 あと、内湯には円形のジャグジーのついた浴槽がありましたが、こちらは色が透明でした。 内湯の片隅にある打たせ湯は危険なレベルの水圧です。 お尻に当てると内蔵が損傷します。 のぼせてふらつくような時は決して打たれてはいけません。 露天風呂には小さめの岩風呂ひとつあり。 岩は黒く変色しており、薄茶色の湯の花がたくさんこびりついて石化していて、なにやらありがたみを感じます。 なにも記載がないのでわかりませんが、個人的には露天風呂のほうがより濃厚な感じがしました。 温度も露天のほうがやや低いので入りやすかったです。 湯上がりはしっとりつるつる。 この付近のこの種の温泉を楽しむのであれば、施設もキレイだしリーズナブルです。 時間帯を考慮すれば、ゆっくり入れるのかもしれません。
-
2015/11/25
施設外観