設施情報
地址 | 三重縣 津市榊原町6101 |
---|---|
電話 | 059-252-1800 |
官方網站 | http://www.info.city.tsu.mie.jp/modules/dept1115/article.php?articleid=28 |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉 |
備品 | 餐館, 館內用衣 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2012/03/28
温泉法第2条適合泉(メタケイ酸) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭チョイヌメリです。溶存物質量はそれほど多くありませんので高アルカリによるヌメリなのですが内湯と露天を比較すると露天の方が強く感じました。
-
2012/03/19
しんとろに良く似た温泉を探していて 見つけたのが 榊原温泉でした クチコミでも湯の良さはしんとろに負けないくらい? な感じだったので かなり楽しみに行きましたが あまりの人の多さと 湯の汚さ!に早々と上がりました かけながしで あれだけの浴槽があり全てまかなえているのか不思議でした どれだけ良い温泉でもあまりにも湯が汚すぎて 次は無いですね! もし行くとしても 日帰りの場所には行かず 何処かの旅館かホテルに泊まってゆっくり入りたいです
-
2011/11/30
前回訪問した時はかなりの塩素臭に辟易したのですが、今回は落ち着いていたように思います。内湯の温泉主浴槽、露天の円形浴槽とも、気にならないレベルになっていました。泉質は温泉法該当冷鉱泉(メタケイ酸)でpH9.5、0.34g/kg、24.6℃というスペック。湯温があと0.4℃高ければアルカリ性単純泉を名乗れそうです。湯使いは加温、循環、消毒ありです。露天も内湯も入るとすぐに肌がつるつるしてきます。pHの高さ故でしょうね。これはどの浴槽にも言えるのですが、湯が動き過ぎているので騒がしいと言いますか、落ち着いて入れないところがあり、少し残念です。静かな浴槽が1つ、温泉使用であれば言うことなしかなと思います。ちなみにアメニティーはKUMANO COSMETICSのスクリット2点セットです。