設施情報
地址 | 三重縣 熊野市小川口158 |
---|---|
電話 | 05979-7-1180 |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉 |
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
備品 | 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2015/08/11
名勝瀞八丁で知られる北山川沿いに湧く入鹿温泉に佇む、大自然に囲まれた宿。平日の午後、およそ5年ぶりに日帰り入浴して来ました。入浴料620円は、玄関左側のフロントで。ロビー左奥に、「やすらぎの湯」と書かれた看板。そこでスリッパに履き替え、階段で2階にある男女別大浴場へ。男湯は右側です。籐籠と100円返却式ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室の左側に、11人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。窓際に、15人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:入鹿温泉)が満ちています。源泉45.1℃を、加水なし・加温ありで、42℃位で供給。PH8.9で、肌がスベスベする浴感です。循環濾過あり。口に含むと、微塩素臭がして弱甘味。ジェット水流も、付いていました。続いて、外の露天風呂へ。10人サイズのタイル張り石枠浴槽で、湯温は41℃位。底に、玉石が敷かれています。こちらは、湯の色が少し茶色がかっているような。浸かると見えませんが、立つと川の雄大な眺め。ずっと貸切状態で、のんびりできました。ちなみに、湯ノ口温泉とはトロッコ電車で繋がっており、どちらも入浴するなら「熊野湯めぐり手形」(1080円)が、トロッコ電車も含めフリーパスになるのでお得です。 主な成分: リチウムイオン0.6mg、ナトリウムイオン117.8mg、カルシウムイオン9.2mg、ストロンチウムイオン0.2mg、フッ化物イオン14.2mg、塩化物イオン123.4mg、硫酸イオン3.1mg、炭酸水素イオン65.1mg、炭酸イオン4.0mg、メタケイ酸32.5mg、メタホウ酸3.4mg、成分総計0.37g
-
2012/10/07
内湯
-
2012/05/07
露天風呂