設施情報
地址 | 長野縣 小諸市野馬取4766 |
---|---|
電話 | 0267-22-0959 |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 溫和性溫泉, 鐵泉・含鐵泉, 冷礦泉 |
備品 | 餐館, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2015/08/04
浅間山荘といっても「事件」とは関係ありません。 (例の山荘は、軽井沢の別荘地にあります。) 小諸から、有名な高峰温泉のある方向に登ってゆき、途中から別れてダート道になる突き当たりにある、ロッジ風の国民宿舎。 施設、浴室は想像以上にキレイなものでした。 湯は「赤く」見えるほどのオレンジ。 なめても、塩分とかは全然なく、鉄の味がするだけです。 低張性=薄い湯 という分類になるそうです。 炭酸も多いみたいですが、冷鉱泉を沸かしたものなので飛んでしまってるのかな? とにかくオレンジ色の湯ノ花が無数に舞い、鉄の中の湯浴みという感じです。 浴槽は弱いジェットになっていて、重たい湯が身体に当たり気持ちよいです。 これと似た湯は、つい最近、神奈川県の「有馬温泉」で経験しただけなので、西日本のことは分かりませんが、東日本では珍しいのではないかと思っています。
-
2014/04/05
源泉 天狗温泉 8.5℃ pH5.7 成分0.55g 単純鉄Ⅱ温泉(低張性・弱酸性・冷鉱泉)とにかく鉄 鉄だがメタケイ酸も100mgを超えている それより驚く数値は、二酸化炭素985.8mg 後14mgで特殊成分である 二酸化炭素特融の泡着きは加温の影響で無い メタケイ酸の特徴は無論ふっとんで 鉄56.7mg 真っ赤な湯は素晴らしいね じっくり浸っていい湯だね
-
2013/01/06
浅間山の山腹にあります。 大人500円、子どもも500円でした。 男女別に浴槽が1つずつ。 年末だというのになんと滞在時間中ずっと貸切で楽しめました♪ お湯は手を3cm沈めたらもう見えないほどの真っ赤なお湯。 5度の鉱泉を加熱するとこんなに真っ赤になるのだとか。 バリバリの鉄泉かと思いきや、鉄には違いないのですがそこまで濃すぎる感じも無く、さらりと入りやすいお湯でした。空いているっていうのがポイント高いですね! また行きたいです。