設施情報
地址 | 青森縣 北津軽郡鶴田町大字木筒字西柳川61-2 |
---|---|
電話 | 0173-22-2333 |
入浴費用: 成人(初中生以上)350日元小學生150日元學齡前兒童免費 洗澡+休息大廳500日元
營業時間 期間 | 6:00至22:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2014/06/24
【源泉温度】61.8℃ 【成分総計と泉質】10,48g ナトリウムー塩化物泉 【色】薄黄褐色 【におい】あぶら・臭素 【味】塩 【浴感】ヌルスベ 【温泉利用状況】加水一部循環 【感想】鶴寿温泉からゆったり温泉へと変わりまして、緑色の外観はとても印象的です。浴室は内湯のみでジェット付き主・シルキーバスなどがあり、シルキーバスは青森公衆浴場群の中では珍しい部類になるのかなぁという印象。湯は薄黄褐色の塩化物泉で、湯口はあぶら臭だが槽内は主に臭素臭です。ヌルットまとわりつくようなスベスベ感と塩味を感知します。加水の影響が出ていて特に味は10gほどではないと思ったが、塩化物泉らしくカーッと温まる感覚はあります。上がり湯がありまして、高温の源泉と水を混合して使います。火傷しないように高温源泉のにおいを嗅ぐと明確なあぶら臭があり、興奮してしまいました。槽内の湯も良い個性を放っていますが、この上がり湯の個性も要チェックですね。