設施情報
地址 | 長野縣 木曽郡南木曽町吾妻4644-71 |
---|---|
電話 | 0264-58-2031 |
路徑 |
![]() |
---|---|
備品 | 餐館, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 停車場 |
溫泉特徵 | 露天浴池 |
評論
-
2011/09/06
アルカリ性単純硫黄冷鉱泉(アルカリ性低張性冷鉱泉) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明微塩素臭チョイヌメリです。内湯は温泉使用ですが露天は残念ながら白湯使用でした。山の中の露天でのんびり温泉に浸かると言うわけにはいきませんでした。
-
2010/08/11
ややオールドな宿で、日帰り入浴ができる。内湯は塩素臭のするものだが、露天は特にない。ここの露天は森と一体となったような感覚があり、気持ちよく入浴できる。しかし湯の汚れが目立ち、鮮度は悪そう。脱衣所にビールが売ってあり、露天の浴槽の隣にゴミ箱がある。完全に、飲酒して入浴しても良いですよと言っているようなものだ。飲酒して入浴するのは危険であり、禁止する必要がある。
-
2005/02/05
2月の頭に泊まってきました。 木曽近辺のスキーに行くのに良さそうな宿と思って泊まりました。 当日は大雪で、宿のひとは雪が多くて困りますと言っていましたが、 東京から行ったわれわれは、雪景色に大満足です。 部屋もこぎれいでした。 温泉は、内風呂と、樽のようなジャグジーの露天、 木の香りがただよう露天の三つで、合格点以上です。 食事も豪華ではないが、手打ちの蕎麦なども出て、 とてもおいしかったです。 梅のころもきれいだそうで、また行ってみたいです。