設施情報
地址 | 島根縣 出雲市多伎町久村654 |
---|---|
電話 | 0853-86-2600 |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 氯化物泉 |
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 浴池包場 |
評論
-
2011/09/19
露天風呂は塩素臭が強いかな…人気があるようで人が多かった。
-
2011/06/06
こちらは二つの源泉を持っているが、一つの浴室に二本使われている訳ではなく、日替わりで浴室交代があるそうなので、近くに住む人は頻繁に違う湯を楽しめて良いかもしれない。2つの泉質を持つ源泉掛け流し温泉ということで、非常に恵まれた施設と言えよう。今回私が入浴したのは「比売の湯」で、50.1℃・8.49gのナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉の湯。ほぼ透明・微塩味・微塩素臭。源泉としてはもう一つの「海神の湯」のほうがポテンシャル高し。(硫酸や炭酸水素ナトリウム含有量が多い)浴室は、内湯と閉鎖的ではあるが落ち着いた露天がある。薬草湯にはいちじくの葉を使っており、個性的だと思う。遠方からの利用者としては一つの浴室に2源泉が使われているのが理想であったが、再訪の楽しみとしておこう。
-
2010/11/24
施設外観 正面玄関です。