設施情報
地址 | 長野縣 中野市上今井3460-1 |
---|---|
電話 | 0269-38-3030 |
官方網站 | http://www.kmadarao.jp/momiji.html |
入浴費用: 成人450日元(250日元17:00或更高版本)初中生300日元(17:00經過200日元)小學生200日元(17:00經過100日元)
營業時間 期間 | 10:00至21:00 |
---|---|
休息日 | 週三(節日通常是業務) 憑著劉備檢查等,曾經在幾個月內,存在這樣的情況,我允許它視為臨時閉館的事。 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 溫和性溫泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池 |
評論
-
2014/04/24
【源泉温度】32.3℃ 【成分総計と泉質】471,4mg 単純温泉 【色】薄緑系 【におい】モール系か? 【味】ほぼなし 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】循環 【感想】内湯と露天が別々にある。私は露天の説明を受けず後にこの施設に露天があることを知って呆れたものだが、期間外だったよう・・。内湯のみを利用しまして、17時から300円になるということで思わぬラッキー。8~10人くらいが入れる槽があり、高速道路を走る車を窓から見ることができます。湯は薄緑色の単純温泉で、一応モール系の温泉なのかな?と思います。においもモール系かなぁ?という具合ではっきり観察することができませんでした。無味でなめらかな浴感があり、温度は42℃強ぐらいの熱め設定となっていた。循環とのことだが湯は澄んでいてそれほど状態は悪くない感じ。夕方ということもあって地元の方々の利用が多く、賑やかな場内でした。
-
2013/04/16
メタケイ酸を豊富に含むやや黄褐色の単純温泉。 鮮度感はまずまずで湯温もちょうど良く、肌にしっとりとくる泉質です。 露天風呂は5月からなので内湯のみの入浴でしたが、高台にあるので眺望もなかなか、秋の紅葉の時期なら更に景色も楽しめそうに感じました。 食事処の評判がいいようですね。ラーメンと丼がセットになり入浴とのセットが、昼間なら1,200円夕方5時から1,000円です。大広間もゆったりしていて湯上がりも充分寛ぐことが可能です。 唱歌『ふるさと』を作詞した高野辰之の地元ということで、のんびりした環境にあります。シンプルな施設ですが概ね満足できました。
-
2009/09/07
シャンプー,ボディソープ付き500円。100円バック式コインロッカー有り、無料ドライヤー有り。 内湯1のシンプルな温泉です。名前の通り、建物の各所に紅葉をあしらっています。 離れた建物となる露天風呂へ行くには通行手形が必要ですが、一度もチェックされませんでした。 露天風呂は期間限定で5月から10月までしか利用出来ません。 行ってみてわかりましたが、200m程離れた坂の上にあるので、雪が降ったら滑って行き来が出来ないし、泉温が32.5℃と低いので、加温してはいますが駐車場へ戻って来るまでに湯冷めしてしまいそうです。露天風呂の方にはカランが一つあるだけで、石鹸類やドライヤーはありません。100円バック式コインロッカーは有りました。