設施情報
地址 | 青森縣 弘前市大字小栗山字芹沢2-1 |
---|---|
電話 | 0172-88-1250 |
官方網站 | http://asahiweb.jp/hakuba.html |
入浴費用: 成人:350日元中學生高中生150日元(在早晨8到凌晨折扣)結果門票(11張拼寫)3500日元結果家庭浴室,每間客房1500日元一小時(全部6個房間) 請打破結果轎車,中廳:一個人600日元(包含洗澡費)結果小房間:(從洗澡費在內,2人)每人千日元結果之間的金黃:每人1500日元(洗澡費一次性容量的3人)
營業時間 期間 | 上午6:00〜10:00 |
---|---|
休息日 | 每週7天 |
路徑 |
![]() |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 瘀傷, 寒性體質(畏寒), 動脈硬化 |
服務 | 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 浴池包場, 家庭浴場, 桑拿 |
評論
-
2017/02/05
ここの温泉が関節痛や神経痛など、いろいろな痛みに効くと聞いて神経痛持ちの母を連れて行ってみました。本当は宿泊湯治がしたかったのですが、ここは日帰り温泉なので、朝早くから来て貸切の個室を借りて半日湯治を楽しみました。入ってみて感じた事はここのお湯は浴場の床の立派な析出物の見た目や濁った色とは違い、肌に優しいはさっぱりとしたお湯と感じました。少し熱めですが「じわじわ」染み込んで来るようなお湯の力も感じます。 ただ、かなりの熱の湯なので日帰り湯治であれば二、三時間、休憩をはさんで入ったほうが体に負担は無いと思います。何回も入ったほうが痛みの緩和には効果はあると思いますが、くれぐれもしっかりと水分補給をしてお湯を楽しむようにおすすめします。
-
2017/01/23
このサイトでも上位にランキングされていたので気になっていた。 前日、TVで紹介されたので家族と一緒に行ってみた。 紹介とおり、たしかに床の析出物がデコボコで「歩きづらい!」 ここのお湯は熱の湯で風呂上りは30分経っても汗が引かない。 汗っかきはバスタオルが2枚必要かも?
-
2015/08/04
堆積物が特徴的な茶褐色の濁り湯です。 洗い場には備え付けの石鹸類はありません。必要な場合は受付で購入できます。 見たことがない極ミニサイズボトルのメリット(シャンプーとリンス)が各\30-.、固形石鹸は\20-.で販売しています。ボディソープもあります。 広い脱衣場には貸しドライヤーがあり、10円を1枚投入して、約3分程の稼働時間で使うことができます。 夏場にはなかなか熱めのお湯ですが、さっぱりしています。 大きめの内湯とは対照的に、露天風呂はこじんまりとしています。同じく茶褐色の濁り湯で、外の静けさと風が心地よいです。 男性のお風呂では、おじいちゃんが内湯近辺で寝転んでいたそうで…あの堆積物の上で痛くないのでしょうか!?