設施情報
地址 | 青森縣 中津軽郡西目屋村田代神田60-1 |
---|---|
電話 | 0172-85-3011 |
官方網站 | http://www.kumagera.net/facillties/shirakami.html |
入浴費用: 成人(初中生以上)350日元兒童(小學生)200日元結果轎車用你洗澡休息大人(超過中學生)550日元兒童(小學)300日元 ※入場費包括洗澡稅。
營業時間 期間 | 8:00至21:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 面巾, 浴巾, 牙刷組, 洗護髮乳, 吹風機, 沐浴乳, 梳子 刷子, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 桑拿 |
評論
-
2016/09/20
世界遺産の白神山地玄関口に立つホテル内にある温泉ですが、公衆浴場と書かれていて、アメニティは宿泊施設とは思えない状態です。 内湯は、4つの湯船に分かれています。湯出口のある湯船には、僅かに塩味の付いた温泉が流し込まれています。隣の湯船には、隔てる壁の底面に近い部分に何ヵ所か穴が開いていて、湯が流れ込む仕掛けでした。その隣の湯船は浅い寝湯となっていましたが、沸かし湯のようでした。一番端にある小さな三角形の湯船は底から泡のバイブラとなっていました。こちらも沸かし湯と思いますが、なぜかコパトーンの匂いがしました。 シャンプー,石鹸の類い無し350円。100円バック式鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。
-
2014/02/02
【源泉温度】51.2℃ 【成分総計と泉質】3010mg ナトリウム・カルシウムー塩化物泉 【色】緑がかる 【におい】ほぼなし 【味】微塩 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】掛け流し 【感想】宿泊した。食事は津軽三味線の音色を聞きながら食事処で。食事の量が結構多くて食べきるのに必死でしたし、約1万円の宿泊費にしては質が高かったように思います。宿泊者の風呂は隣接の公衆浴場と宿泊者専用?の小さな浴室を使うことが出来ます。まず地元の方で賑やかな公衆浴場に入りまして、湯気がモンモンしているのが疲れるので少しきつかったですね。源泉掛け流しの槽があり、42℃強ほどの熱い湯でなめらか感や微塩味のあるものです。においは消毒臭は無いものの、これといった温泉臭も感知せず色は緑がかっているように見えました。次に5Fの小浴室に入りまして、4人くらいの小さな槽ですが湯が澄んでいて明らかに公衆浴場より鮮度が良いです。温度管理も適温にされていますし、個性としては公衆浴場と変わりありませんが断然こちらの方が良かったですね。
-
2008/08/26
旅行情報収集のため、ネットでブラウジングしていて、いきあいました。 ホームページの印象と現地の印象には、なにがしの相関関係が必ずあります。 移動距離的にちょうどよかったし、名称がすてきなので、宿泊しました。 あらかじめ抱いていたイメージとそんなに違いませんでした。 でも、安く泊まれたし、従業員の人たちはきびきび動いていて気持ち良かったし、私が贅沢になったのかもしれませんね。