設施情報
地址 | 大阪府 東大阪市荒川1‐16‐1 |
---|---|
電話 | 06-6721-1957 |
入浴費用: 440日元以上的12歲小學生150日元60日元小於6歲
營業時間 期間 | 15:30至23:30 |
---|---|
休息日 | 星期一 |
路徑 |
![]() |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2014/01/19
施設外観
-
2013/04/24
月曜休み 営業時間・15:20~ 料金・大人410円・小学生130円・幼児60円
-
2013/04/21
近鉄布施駅南口から大阪線に沿って南東に歩いていきます。途中右に入るのですが、郵便局が目印になります。駅から徒歩で5分くらいのところにある銭湯さん。建物は複雑なブロックが組み合わさったような形をしていまして、煙突は細身。玄関は斜め45度にオフセットされています。番台式で脱衣所は狭め。スポーツ紙と阪奈乳業の冷蔵庫がありました。 浴室も昭和そのもので、かなり年季入っています。手前の男女境界壁に沿って主浴槽深と浅。43℃ほどと熱めでして、時折新しい水が入ってきます。奥はジェットバスと電気風呂になっています。人工のラジウム温泉のようで、鉱石を投入しているとのこと。壁に効能が色々と書かれていましたがよく分かりません。まあ放射能系の湯は天然温泉でも存在感弱いことが多いですし、ましてや石を入れただけですから期待は禁物で。消毒はやや強めでした。洗い場が排水溝のないタイプで、ところどころに排水口があります。床面に微妙なアンジュレーションがかかっていて、うまく排水が流れ出ていく感じです。ややもすると他人の洗った後の石鹸水を足元にくらう可能性があるのですが、混んでなかったので特に問題ありませんでした。 昭和40年代くらいの雰囲気かなぁと思います。前近代的な感じもするのですが、このタイプを懐かしいと感じる人も多いはず。是非とも末長く頑張ってもらいたいところです。