設施情報
地址 | 大阪府 東大阪市川田1丁目8?15 |
---|
路徑 |
![]() |
---|---|
溫泉特徵 | 桑拿 |
評論
-
2012/11/21
施設外観
-
2012/11/14
営業時間・16:00~23:00 料金・大人390円・小学生130円・幼児60円
-
2012/11/09
近鉄吉田駅から中央大通りを西へ。中新開の交差点を北に折れましてつきあたりの栗原神社を左折します。すぐのところに交番がありますのでそれを超えて右折すると左手に見えてきます。コインランドリーと喫茶店を併設していまして、外観は茶色の建物。煙突は中太のコンクリ製です。駐車場は数台分、店舗の隣にありました。やや横長の建物です。 玄関を上がったところにドリンク冷蔵庫があります。脱衣所の外に配置されているのは珍しいかと。隣のランドリーの影響で玄関の形状はちょっと変わっています。脱衣所はやや狭い感じで番台式です。奥行きはありまして、漫画週刊誌なんかが置かれています。結構以前のものからありますので読み逃したものがあればお勧めかも。 横長の形状ゆえにここからの配置が特殊でして、脱衣所の奥に浴室があるところがほとんどなのですが、こちらは脱衣所の横に浴室があります。入り口の目の前には浅風呂超音波浴槽がありまして、右手奥には入浴剤浴槽と電気風呂。左手には100円サウナと深風呂、そして水風呂があります。温浴槽はミネラル温浴泉を使用しています。湯温は41℃ほどの適温で消毒控え目の心地よい湯です。水風呂が20℃以上はありそうなぬる目の仕様でして、心臓に優しい感じ。ただし夏場には物足りないかもしれません。 湯のコンディションがいいですので安心してお勧めできるところではあります。場所柄、駅からは遠いですから近隣に車で来たときなんかに入っていくのもいいかなと。箕輪の里温泉とローテーションになりそうです。