設施情報
地址 | 兵庫縣 加東市廻渕字東山317 |
---|---|
電話 | 0795-44-1300 |
官方網站 | http://www.hgp.co.jp/inf/Z20/hgp/ |
入浴費用: 成人1050日元3歲 - 小學生750日元 面巾百日元(銷售),浴巾200日元(租金)
營業時間 期間 | [平日] 6:00〜9:00·15:00〜23:00結果[星期六,星期天,節假日] 12:00至23:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 低溫泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2016/03/06
施設外観
-
2016/02/22
東条湖のおもちゃ王国の隣にある高層のホテルです。ちょっと御伽の国っぽい外観が素敵です。フロントは2階になっていまして、お風呂は1階まで下りていく形式です。脱衣所は無料のロッカーと脱衣籠を併用するタイプです。 こちらは以前は白湯と入浴剤を使ったお風呂だったと思ったのですが、今回天然温泉の分析表が掲示されていてびっくり。湧出地は「三木市口吉川町里脇」とありましたので運び湯のようです。浴室は脱衣所側が上段で奥に少しばかり下りていく形式です。上段はかかり湯と水風呂、ドライサウナとスチームサウナです。どれもこじんまりとしています。下段は広目の入浴剤浴槽。41℃ほどで青い入浴剤が使われていました。それから白湯の円形ジャグジーと白湯?の大浴槽。40℃ほどです。アメニティは資生堂の3点セットです。奥の檜風呂は温泉でして、密室形式ということもあり、結構消毒が強めでした。露天もありまして、リゾート風の浴槽が1つ。こちらも温泉使用とのことです。40℃くらいでした。アル単のようですが、浴感とかは特に感じられず。露天は消毒も抑えられていてまずまずですが、特徴がないので白湯との差別化が難しいところ。白湯の浴槽は文句なしでした。 おもちゃ王国の帰りとか、家族のレジャーがてら楽しむのがお勧めかもしれません。もう少し温泉らしさが出てくれれば言うことなしです。源泉地には一体何があるのか、ちょっと気になるところですね。
-
2013/03/27
施設外観