設施情報
地址 | 兵庫縣 三木市細川町槙山894-60 |
---|---|
電話 | 0794-83-5211 |
官方網站 | http://www.greenpiamiki.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 氯化物泉, 低溫泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 餐館 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2013/08/28
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性低温泉) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明ヌメリなしで内湯が無臭、そして露天がチョイ塩素臭です。内湯(ジェット付き)、露天(樽小風呂・樽中風呂・主浴槽)のラインナップです。露天は全ての浴槽で塩素臭が強く興醒めします。
-
2011/08/17
本日はプールの後に寄りました。グリーンピア三木内の夏はプール・冬はアイススケートを楽しんだ後に利用します。温泉は、グリーンピアのホテルの施設の温泉です。ここで入浴する理由は、遊んだ後に手軽に温泉に入れる事。入浴する事により宿泊者の気分を味わえゆったりした気分になる事で利用します。しかし、わざわざ温泉のために足を運ぼうとは思いません。
-
2010/08/22
三木郊外の森の中にある巨大施設グリーンピア。年金関係の巨大施設となっていまして、何かと話題に上るのですが、三木のグリーンピアは優秀な健全経営と聞きました。いかにもなリゾート施設でして、特に家族連れの手軽なレジャーとしてはもってこいかもしれません。とにかく施設が広いので、施設内を移動する無料バスが出ているほどです。温泉施設は「槇山温泉・森の湯」という名称でやっています。 宿泊もできる施設のお風呂にしては大衆的に気軽に入れるようになっていまして、施設の2階入り口フロントで受付。以後男女に分かれます。岩風呂と檜風呂の2種類男女交替制になっていまして、当日は檜でした。脱衣所は鍵付きロッカーもあるのですが、メインは脱衣籠のみ。貴重品は鍵付きロッカーを使用するか、フロント横の貴重品ロッカーを利用します。混雑具合にもよりますが、後者の方が安全かもしれませんね。 浴室も、ちょっと狭い印象でして、内風呂はサウナと「うなぎの寝床」な水風呂、そして主浴槽といった形です。露天は3~4人用の檜風呂と大小の樽風呂各1つという構成。温泉の泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉の低張性・低温泉を加温・循環・消毒の後に使用しています。特徴の少ない湯でして、塩素臭ですが特に露天周りは強く感じられました。内風呂はそれほどでもありませんでした。 湯自体のバリューは低いかもしれませんが、レジャーのついでに汗を流してなんてことなら十分ありではないかと思います。家族サービスの一環としてどうでしょう。