設施情報
地址 | 兵庫縣 西脇市西田町189-1 |
---|---|
電話 | 0795-23-2611 |
路徑 |
![]() |
---|---|
備品 | 餐館 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2013/01/26
24年8月末で閉館しています。
-
2012/08/22
【源泉温度】21.5℃ 【成分総計と泉質】4,05gのカルシウム・ナトリウムー塩化物泉 【色】透明 【におい】塩素 【味】もや味 【浴感】なし 【温泉利用状況】循環 【感想】宿泊した。大きく、古く、こってりしている健康ランドで演劇の舞台もある。その雰囲気は地元の尾張温泉のようで、どこか懐かしさを感じる。部屋はリニューアルなどはされておらず、長い間使われてきたんだなぁと想像させられるものであった。健康ランドなので宿泊客はもちろん、日帰りでもタオル類や歯ブラシカミソリ完備。利用時間が遅かったというのもあるが浴室には2人しかおらずゆったりと入浴できた。節電の影響なのか分からないが浴室は若干暗めで、寝る前の環境としては良い。大きな内湯空間と静寂な露天。湯は4gの塩化物泉だが、毎分67リットルという湯量に加水循環という使い方なので、特徴はほとんど消えていた。加水無しであれば塩味だったが、もやっとする感じにとどまっていた。ずっと一人で静かに露天入浴していたが、まるで貸切風呂みたいでゆったりできた。翌朝、朝食はバイキングであった。
-
2010/06/12
数年振りに利用しました。 従来からある「健康ランド」で、お風呂がいっぱいあったのを記憶していた為訪れました。が、お風呂に入ってがっかり。 檜風呂、寝転び湯、ラドン湯、露天風呂の片方(橋がかかっている方)・・これらにお湯が入っていません。もちろん打たせ湯も利用不可。 最近のスーパー銭湯に客を取られ、経営状態が悪いんでしょうね? 土曜日の昼間なのに浴場には3~4人程度。 閉鎖も間近に感じました。