設施情報
地址 | 兵庫縣 加東市岡本1571-1 |
---|---|
電話 | 0795-46-0912 |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 氯化物泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 洗護髮乳, 吹風機, 沐浴乳, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 天然溫泉, 桑拿, 氣泡浴 |
評論
-
2017/04/11
ちょくちょく行きます男女1週間入れ替え制で片方は1浴槽加温源泉かけ流しになります今日は男性側がかけ流しです詳しくはとどろき荘のホームページの月カレンダーに男女どちらがかけ流しなのか記載してます参照を! さてさて薄い茶色【有馬温泉を比較して】の源泉はかなり塩辛くいかにも万病に効きそうな効能がある力のある湯です源泉かけ流し浴槽は塩素の匂いはしなかったです地元のおっちゃんいわく皮膚病に効くようです源泉浴槽と水風呂浴槽しか入ってないがサウナとジャクジー浴槽もあります 源泉浴槽はなかなかの湯なんで源泉かけ流しの週に行かれて損はないと思いますよ
-
2012/08/22
【源泉温度】22.4℃ 【成分総計と泉質】10,43gのナトリウム・カルシウムー塩化物泉 【色】透明 【におい】微塩素 【味】塩・苦味 【浴感】なし 【温泉利用状況】循環 【感想】地元色が強そうな施設。入り口すぐの受付で入浴料金を払い、少し奥へ進んで脱衣所前のカウンターで券と鍵を交換するというかたち。浴室は中規模サイズで、ある程度のゆったり感はあると言えよう。浴室内は暗めの照明設定で、変にチカチカすることなく入浴することができた。主浴槽とアイテムバスがちらほらという内容で露天風呂はない。湯は10gの塩化物泉で、カルシウムの含有量も多いので塩味より苦味が前面に出ている。あたたまり湯なので、内湯だと湯気で疲労してしまうので露天が欲しいなぁといったところ。62リットルという湯量を考えれば浴槽の湯の個性は残っているほうで、安易に加水せず利用しているところが生きている。他の利用者はすべて高齢者でアウェー感があったものの10gの湯はなかなかのものである。
-
2012/05/04
施設外観