設施情報
地址 | 長野縣 北安曇郡小谷村栂池高原496-1 |
---|---|
電話 | 0261-83-3300 |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 溫和性溫泉, 高溫泉 |
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
備品 | 館內用衣 |
服務 | 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2013/06/05
2012/2/7日訪問。 栂池高原スキー場でアルバイトしてた時に良く入りにいってた温泉。ゲレンデからは少々歩きますが駐車場は広いです。 お湯は少し緑に濁ったお湯でするするします。 内湯は広めで露天はやや小さく景色は女湯は見れないです。 岩にやや藻かありぬるっとするのでそれだけ難かな。 お湯自体は適温で良く温まると思います。
-
2011/10/30
源泉を加えながら循環、かすかにオーバーフロー。 若栗温泉の方が100円安いうえに掛け流しでおすすめと思う。 栂池温泉 単純温泉 循環併用 飲泉可 53.0度 pH7.8 溶存物質 714.8 鉄(Ⅱ) 0.8 炭酸水素イオン 424.7 メタケイ酸 57.5 メタホウ酸 10.7 酸化還元電位 (ORP) 34 (2011.10.22)
-
2006/08/09
栂池高原スキー場のゴンドラ乗り場から、岩岳の方へ少し行ったところにある温泉です。広い駐車場を持っています。 露天風呂からの眺めがいいそうですが、あいにく曇っていてそれを楽しむことはできませんでした。お湯はほぼ透明です。単純温泉ということですが、やや金気を感じるお湯でした。特筆すべきは打たせ湯で、天井近くにあるノズルから勢いよく湯が噴射されています。ほぼ肩幅に合わせて2本設けられていますので、両肩一度に打たせられるのもいいと思いました。 循環もさせているかもしれませんが、かなり大きさの湯船から、お湯がどんどん溢れだしていましたので、湯量の豊富さを感じました。