設施情報
地址 | 青森縣 三戸郡五戸町苗代沢3 |
---|---|
電話 | 0178-62-5511 |
官方網站 | http://www.town.gonohe.aomori.jp/kankou/annai/016.html |
入浴費用: 成人(初中生以上成人)420日元,兒童百日元
營業時間 期間 | AM9 00〜PM10小時00分鐘 |
---|---|
休息日 | 每週7天 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 氯化物泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
服務 | 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池 |
評論
-
2013/09/01
五戸町にある温泉旅館ですが、浴室は共同浴場として広く立寄り客にも開放しています。浴室的にはサウナ、小さな水風呂、バイブラバスに露天風呂と一通り設備は整っています。温泉は無色透明でやや熱め、正直言ってインパクトには欠けるものでありましたが、しっかりと掛け流されていたため及第点としました。ここも他県の温泉と比較すれば十分ハイレベルですが、どうしても青森県内基準で考えてしまうと見劣りせざるを得ない温泉です。
-
2012/01/02
日曜日の夕方、温泉博士の特典で、タダで(通常は420円)日帰り入浴して来ました。浴室には、シャンプーや石鹸はありません。「大風呂」と書かれた10人サイズ石造り浴槽には、無色透明のナトリウム-塩化物泉が満ちています。泉温は43℃位で、熱め。隣には、6人サイズ石造り浴槽があり、こちらは41℃位のぬるめ。さらに、トルマリンとゲルマニウムを焼成した、金箔タイルの張られた、4人サイズの泡風呂もあります。外には、16人サイズ石組み露天風呂。この日気温は低めでしたが、泉温は43℃位の熱め。湯の特長はあまり感じられませんでしたが、上がった後も汗がよく出るいい温泉でした。入浴とお食事のセットで800円がお得かも。
-
2008/01/25
日曜に行ったから人が多かったのかもしれませんが 近所の方が集まっていた感じでした サウナの温度がちょうどよく入りやすかったです 温泉もかけ流しで気持ちいいぐらいに お湯が流れていました。