設施情報
地址 | 岩手縣 八幡平市松尾寄木1-590-280 |
---|---|
電話 | 0195-78-3611 |
官方網站 | http://www.hachimantai-ss.co.jp/~morinoyu/ |
入浴費用: 大人600日元,中小學生300日元
營業時間 期間 | [平日]營業時間上午10時至21結果[星期六,星期日及公眾假期休息]到22日下午營業時間10(點接受21)(20時到驗收) |
---|---|
休息日 | 每週7天 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 硫磺泉, 高溫泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 動脈硬化, 高血壓 |
備品 | 面巾, 洗髮精, 浴巾, 護髮乳, 販賣部・禮品購買處, 遊戲區, 吹風機, 館內用衣 |
服務 | 小吃, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2015/06/22
八幡平温泉に存在する日帰り温泉施設で、入浴料金は600円でした。建物の造りは地方によくある立寄り湯そのもので、複数のシャワー付き洗い場、寝湯、泡風呂付き内湯浴槽、小さなサウナに1人用の水風呂があり、露天ゾーンには上下2段に設計された浴槽と一通りの設備が整っています。源泉は松川温泉からの引き湯ですが、pHは3.5と酸性度が高く、白濁した内湯からは硫黄臭と共に酸性泉特有の清涼感が感じられました。露天浴槽は掛け流し量がやや少なく鮮度が今一つでしたが、高所にある浴槽から溢れたお湯が低い方の浴槽に豪快に注がれるユニークな造りです。今回はサウナは利用しませんでしたが、夏場の入浴で火照った体を冷やすには小さな水風呂はとても有り難く感じました。ここは泉質でも十分勝負できる温泉なので、泡風呂などの演出は必要無いと思いました。
-
2015/06/10
岩手県八幡平市にある日帰り施設です。アスピーテラインの起点部分にある別荘地(スキー場?)のような静かな町に佇んでます。 施設ですが、地元の銭湯といった感じの位置付けでしょうか、たくさんのご老人が入浴されてました。 内湯+2F建てのような露天風呂2浴槽とシンプル。湯に関しては引き湯ではありますが、かけ流し。写真が上段露天風呂ですが、非常に熱いです。 大雨だったので自然加水され入れない熱さではなかったです。原則一人用かと。 こちらからの捨て湯が下段露天風呂に注がれます。 アスピーテラインの屈強な温泉巡りの後の為、どうしてもインパクト不足感があります。ここだけ入浴するのなら何ら不足感等無いはずなんだろうが。 微白濁+硫黄臭プンプンで悪くはないのですがね。
-
2014/04/27
【源泉温度】70.7℃ 【成分総計と泉質】265mg 単純硫黄泉 【色】透明 【におい】香ばしい 【味】なし 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】掛け流し 【感想】行楽客というより、地元と思われる高齢者でにぎわっていた。バイブラ付きの内湯と熱めと適温に分かれている露天風呂があります。源泉はマグマの湯ということで自家源泉ではないのだが、こちらはこぢんまりした規模を生かして?掛け流しされている。湯の状態は露天風呂の熱めが一番良いのだが、いかんせん44℃くらいのガッツリとした熱さなので長湯はできない。熱湯のオーバーフローしたものが適温槽にジョボッジョボッと流れ出ていて、どこか清清しい気持ちにはならないものの状態は別に悪くない。湯はマグマの湯らしく香ばしい噴気硫黄系のにおいを放つなめらかな温泉で満足できる。タービンからこんな香ばしい温泉が出来て、更に掛け流しで入れるなんて・・良いですね。。