設施情報
地址 | 秋田縣 鹿角市八幡平熊沢国有林33林班イ小班 |
---|---|
電話 | 0186-31-2211 |
官方網站 | http://www.jbs-co.com/lakeinn/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
服務 | 停車場 |
評論
-
2013/07/17
八幡平の温泉は硫黄泉が多い中で最もお気に入りの温泉がここ八幡平レークインでした。無色透明で鉱物臭のするとても癒される温泉で食事も出来る温泉施設でしたが閉館とは非情に残念です。別な施設として生まれ変わることを切に望むところです。 なお添付の写真は普通のカメラで撮影したものですが特別に許可を得ています。
-
2012/05/16
外観はドライブインみたいな外観をしています。 当時は入り口に熊を飼っていましたw(☆o◎)w 内湯はかけ流しかどうかは解りませんがしお湯の投入量が多かったように記憶しています。 本来の目当は混浴の露天風呂はだったのですが…内湯の方が気に入ったのと気持ち良かったです。
-
2012/04/17
秋田県鹿角市八幡平にある宿泊温泉施設です。八幡平アスピーテライン沿いに建っています。大沼の畔に建っており向かいにはビジターセンターもある立地。外観はドライブイン兼スキー宿のような趣で、施設前にはマスコット熊のジュン君も飼育されています。 1Fはお土産コーナーや食堂などがあり、エプロンをした熊の剥製が飾らていました。感じの良い旦那さんに対応していただき早速2Fの浴室へ。2Fへ上がると今度は手拭いをほっかむりした熊のはく製がお出迎えです。肝心のお風呂は男女別の内湯各一と混浴の露天が一つのラインナップ。まずは内湯から攻めます。 男湯は7-8人サイズのタイル浴槽。赤茶色に変色している部分もありますが、体感41度弱の湯は、無色透明の単純泉。僅かに鉱物的な温泉臭が感知できます。その他目立った個性のある湯ではありませんが、なめらかで柔らかい肌あたりは秀逸で、居心地も良かったため長湯してしまいました。シャンプーやボディーソープも備え付けてありました。 次に混浴露天へ移動。脱衣所は男女共用で特に囲いもないため、女性の利用は少々難しいかもしれません。湯船は楕円形の岩風呂で浴槽内で二分割されています。訪問時は湯口側で体感41度、奥側で体感40度弱の湯温に調整されていました。高位置から雄大な大沼の景色を見下ろせるようになっており、なかなか気分良い湯浴みが楽しめます。かなり遠目ではありますが散策している人の姿もチラホラ見えますので、女性はその点もご注意を。 後生掛、蒸けの湯、藤七等、ビックネームの源泉区の中にあって単純泉というはインパクトに欠ける印象ですが、浴感も悪くなく、穴場的存在ではないでしょうか。この近辺は食事処も少ないので、大沼散策や食事休憩とセットで利用しても便利かもしれません。