設施情報
地址 | 岐阜縣 下呂市小坂町落合2383 |
---|---|
電話 | 0576-62-3528 |
官方網站 | http://asahisou.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 碳酸氫鹽泉, 硫酸鹽泉, 高溫泉 |
服務 | 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 浴池包場 |
評論
-
2014/04/12
内湯と露天風呂が日帰りに開放されている 炭酸水素泉特有の濁り湯で鉄臭あり 源泉 朝日荘 53.1℃ pH6.72 成分2.9g ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉 特徴 メタケイ酸 249mg 二酸化炭素 197.5mg
-
2013/11/23
宿泊者専用のラウンジです。 無料のコーヒー・紅茶のサービスの他、有料でアルコール飲料の提供もあり。 まだ新しくて、お洒落な感じのくつろぎスペースです。 傍らには冬場に活躍すると思われる薪の暖炉があります。
-
2013/11/06
当日は飛騨地方を主に巡り、お宿はこちらに取りました。 濁河はお盆に市営露天風呂に寄って以来ですが、たまたまこちらに空きを見つけました。 予約は宿泊前日でしたが、キャンセル空きありとのこと。ラッキーでした。 年間営業している温泉地では最高所にあるという濁河温泉。 こちらはその温泉街にある秘湯の会のお宿です。 偶然にも前回訪問時に日帰り入浴の準備が整わず、諦めたお宿がお隣でした。 リニューアルされてから年月はさほど経たないと見え、秘湯の宿というよりはヒュッテ風ですね。 当日行った野の花山荘とコンセプトが相通じる印象です。内装も和モダン風です。 私は歴史的に趣や重厚感のあるお宿が好きですが、これもありなのかな。と思いました。 宿泊部屋・パプリックスペース・食事処・浴場共に、全体的に綺麗だし、施設面でも充実しています。 宿泊者専用のラウンジに無料のコーヒー&紅茶あり、寛ぐことも出来ます。 ちと料金は高めでしたが、コストパフォーマンスはとれてます。充分満足いくレベルでした。 さてこちらのお湯はナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉、泉温 約53℃、金気、薄めの茶濁。 源泉名は濁河温泉(源泉 朝日荘)となっており自家源泉です。 主な特徴を顕す成分として、Na:459.6mg、Ca:145.9、Mg:90.5mg、Fe(Ⅱ):2.9mg/炭酸水素:1091.2mg、硫酸:557mg、Cl:190.1mg、F:1.2mgといった辺り。因みにメタケイ:249.3mg。 使用状況は浴場に表示がないが、部屋に備え付けのご案内にはあり。 加温:なし、加水:なし、循環ろ過:なし、消毒:なしの完全掛け流し表示となっています。 主浴場は内湯浴槽が4畳・露天浴槽が14畳サイズとなってますが。 特筆すべきは貸切風呂の広さ。 内湯浴槽が3畳・露天浴槽が12畳サイズ。 比較して主浴場よりひと回り小さいぐらい。 いかに広いかお判り頂けるかと。贅沢な気分で過ごせます。 朝風呂は貸切風呂で暫し過ごしました。 温度帯はいずれも42℃強のややあつ。 朝晩は食事処です。やはりこの辺だと山の幸が中心に並ぶ。 印象に残った料理:主菜のきのこ鍋、岩魚の塩焼きといった辺り。 岩魚は焼き上がりがふっくらしており、非常によろしい。 もうちと高いコースなら飛騨牛もあり。オプションで馬刺もあり、興味を惹きますが、標準コースのみでも十分でした。 なお、日帰り入浴も可です。